オクラとねぎの豚肉巻き

0
Nice!

いよいよ明日がフードマイスターの試験日です。試験なんて、5,6年ぶり…こんなに勉強に集中したのも10年ぶりくらいです。いくら勉強してもこの時が近づくと緊張してきますね(笑)オクラとねぎの豚肉巻き材料:豚ももスライス  200gオクラ   4~6本長ネギ   1本小麦粉   大さじ3たまご   1個パン粉   100g揚げ油   適量塩   適量こしょう   適量1、オクラは板づりし、軽く茹でておき、ヘタはカットする。長ネギはオクラの長さに合わせて6センチくらいにカットする。2、豚肉2枚でオクラの長さに合うようにうまく重ねわせ、その上にオクラ、長ネギをのせて肉を巻いていく。3、巻いた肉の表面に塩、こしょうをし、小麦粉、卵、パン粉の順で衣をつけていく。4、160℃の油でややじっくりきつね色に揚げていく。火の通る目安の時間は4~5分ほどです。5、油から上げ、斜めにカットし皿に盛り付けて完成です。ポイント火が通っているかどうかの確認をしたいときは、一度取り出しつまようじを刺し中の温度を確認します。熱かったらOKです。今回は2つの野菜を同時に肉巻きにしてみました。お弁当に使う場合は、1種類ずつにするとサイズもちょうど良くなるはずです。長ネギと豚肉は味だけではなく、栄養学的にも相性の良い組み合わせなので食べるときは同じ料理に使ったり、一緒の食卓に並ぶのが理想的です。