餃子&団子鍋

0
Nice!
Dscf0031_2<材料>                  2人分餃子                      1袋白身魚すり身                 200g[a]  玉ねぎみじん切り     1/2個分  白ねぎみじん切り     10cm分  生姜絞り汁         1かけ分  卵黄             1個分  塩、胡椒           各少々  片栗粉            適量白菜                      1/4個白ねぎ                     3本えのき                     2袋豆腐                      1/2丁出し昆布(7cm角)             3枚水                     1200cc<作り方>1.土鍋に水と昆布を入れて5~10分おく2.白身魚すり身に[a]を加えて混ぜ合わせ団子を作る3.白菜、白ねぎを切る  えのきは根元を切り、小房に分ける4.1を火にかけ沸騰する前に昆布を取り出す5.白菜の芯、白ねぎのかたい部分を入れ、2の団子と  餃子を加える6.えのき、豆腐を加える  野菜や団子に火が通ったら、食卓で頂きますDscf0021野菜と団子、餃子。すだちのような柑橘は、萩の叔母より頂いたもの。名前は忘れましたが、すだちの4倍くらいの大きさでした。ぽん酢と一緒に絞って入れると美味しいです。Dscf0041〆は雑炊。ご飯を入れて、塩、胡椒し、溶き卵を加え、ネギを散らして蓋をし、1分して火を止め、1分経つとこのように。Dscf0044雑炊が何ともいえないお味。団子と餃子の旨みが出ていい感じ。手作り団子と市販の餃子がいい仕事してくれます。さらなるグルメ情報は⇒blogranking レシピはこちらにも⇒料理ranking⇒リニューアルして見応えあり★今日の人気ブログから、うさうさの気になるレシピランキング3位ビンボ飯 はなこ亭 さんの[No.1175 蒸し春巻き]です。Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)