★いわしの蒲焼き丼 ◎5分づき米ご飯、いわし…小さめ7尾、小麦粉…適宜、 油(国産菜種油)…大さじ1、しょうゆ/砂糖(素精糖)/日本酒/水…大さじ2ずつ、 粉山椒…少々(大人のみ)。 〓いわしを手開きにして小麦粉をまぶし、油で両面こんがり焼きます。 *家では、すぐに出せる小麦粉は強力粉なので、強力粉を使ってます。 〓しょうゆ、砂糖、酒、水を入れて、フライパンを揺すりながらタレをからめます。 *あわせ調味料を作るのが基本ですが、今日は計りながらフライパンに入れちゃいました。 特に問題なし。 〓ご飯を盛り付け、タレごとのせてできあがり。粉山椒はお好みで。★きのことお揚げの味噌汁 ◎煮干し、昆布、きのこ(エリンギ、しめじ、えのきだけ)、炙り油揚げ、田舎味噌。 *出し殻(煮干しと昆布)が自分のお椀に入っていると、4歳と2歳は「当たり!」と受け止め、 喜んで食べています。これまでも、昆布は小さめに切って、煮干しは頭とお腹以外を取って、 身は食べていました。でもこれからは、手をかけず、そのまま入れっぱなしで食べることに しちゃいまーす。★牛肉バージョンの肉じゃが(昨日の残り)★きゅうりとトマトのゴマダレサラダ ◎きゅうり、トマト、ゴマ…大さじ3、しょうゆ/砂糖(素精糖)/酢…大さじ1ずつ。 *ゴマダレは、ゴマをすって、調味料を混ぜるだけ。★らっきょう ☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">