簡単・・・ではないけれど、作ると喜んでもらえるので手羽先が安い時にはよく作ります。手羽先を骨抜き(なんだか変な言葉???)にして、とりひき肉と木綿豆腐を詰めてオーブンで焼きます。お豆腐入りなのでふんわり。いつだかの献立・・・。手羽先お豆腐餃子。えのきと小松菜とトマトの胡麻和えナスとキュウリのきんぴら。ぶどう。週末から今日にかけて、家族で風邪リレー。娘が最初に風邪ひいて、黒幕→私。娘が体調を崩すと未だオロオロ。情けない母親です。そして心も弱っているせいかまんまとうつってしまう・・・。看病疲れにどどっと来て、年齢のせい(?)なのか風邪ひくと長い・・・。気合をいれなければ!!***手羽先お豆腐餃子。手羽先・・・12本とりひき肉・・・150g焼き豆腐・・・1/3丁=A=おろしにんにく・・・小さじ1/4おろし生姜・・・小さじ1味噌・・・大さじ1/2パプリカのみじん切り・・・1/4個分長ネギのみじん切り・・・1/2本分塩コショウ・・・少々1)手羽先は中骨を抜いて袋状にする。2)ひき肉に塩コショウをあわせよく混ぜ、豆腐をつぶしながら加え混ぜ、Aをすべてあわせる。3)2を1に詰め、オーブンの天板に並べ、上から塩コショウをふり、190度のオーブンで12分~15分焼く。ぷっくりふくれたらOK。***牛蒡パン・・・そんなで作れませんでした。くー。ごめんなさい。***続きは育児日記。