豚肉とキャベツの黒味噌炒め

1
Nice!

先日妹と映画を見てきました。シャッターという奥菜恵さんが出演している映画なんですが、なかなか怖い映画でした。昔から奥菜恵さんは好きなんですが、ああいう出方をされると好きな人でも気持ち悪いな・・・という描写がいくつかありました。怖いもの好きな方はぜひご覧になってみてください。豚肉とキャベツの黒味噌炒め材料:豚もも肉  150gキャベツ   1/4個パプリカ   1/2個玉ねぎ   1/4個舞茸   1/2パックしょうが  10g鷹の爪  1本塩  適量こしょう  適量片栗粉  小さじ2サラダ油   大さじ2Aテンメンジャン   大さじ1しょうゆ   大さじ1砂糖   小さじ1顆粒かつおだし   小さじ1/2水   50cc片栗粉   小さじ11、豚肉は食べやすい大きさにカットし、キャベツ、パプリカは2センチ角にカットする。しょうが、玉ねぎはスライスする。2、豚肉に塩、こしょうをし片栗粉をまぶしておく。野菜はしょうが以外のものを耐熱容器に入れ、30秒レンジで温める。3、フライパンにサラダ油をひき、弱火でしょうが、鷹の爪を香りが出るまで炒める。4、豚肉を加え強火にし、両面に焼き色をつける。野菜を加え、全体に混ぜながら火を通していく。5、キャベツがしんなりしてきたら、Aの合わせ調味料を火から離しながら加え、中火で全体をざっと炒めて完成です。ポイント片栗粉入りの調味料を加えるときは、火から離すこと。そのまま加えるとダマになり、味が均一に仕上がりません。スーパーで豚肉が安く手に入ったので、今日は豚肉料理にしてみました。無難にしょうが焼でもいいんですが、野菜を一緒に炒めることで、生で食べるよりも多く野菜を摂取することができます。味を少し濃いめに仕上げて、お弁当に入れるというのも一つのアイディアかもしれませんね。