9月7日の晩ご飯昨日は、サークルテニス。買い物をして、18時半頃帰宅。特に何も用意してなかったので、ちゃちゃっと出来るもので簡単に☆我が家の場合、アテにあればいいからラクチン♪まずは、焼きビーフンでおなかを落ち着けましょう♪ケンミンの焼きビーフン2袋、もやし1袋、きゃべつ、豚バラ、人参、玉ねぎ、ピーマンで作成。写真では分かりにくいかもしれないけど、山盛りよ~(笑)ケンミンの焼きビーフンは、子供の頃、お休みの日のお昼によく作ってもらったので、なつかしい味♪袋に載っている作り方には、調味料不要と書いてあるけど、私は、お肉にも野菜にも塩・胡椒を振りつつ(軽めにね)調理する方が絶対においしいと思う。お肉や野菜に下味が付いていないと、味がぼけると思うんだけど、塩分取り過ぎかな?昨日は、仕上げにナンプラーも垂らしました。←これはやりすぎ?(笑)でも、テニスをして汗をたっぷりかいたから塩分を欲してたのよ、多分(^_^;)ひね鶏の塩焼き
これは、いつも行っているホルモン屋さんの常連さんのSさん(実はご近所さん)からいただいたもの。ひね鶏の脂を丁寧に取ってからじっくりと焼いてあるらしい。歯ごたえがあって、凝縮された鶏の旨みがとってもおいしい♪いつもありがとうございます(*^_^*)大根スライスに鮭わかめふりかけ 金山寺味噌添え
和歌山で買って来た金山寺味噌、ちょっと甘くてがっかり。焼いたハム
レッドチェダーチーズ入りオムレツ
中身はこんな感じ♪もっとチーズを入れてもよかったな。
スパークリングは、先日買ったお買い得セットの中1本。かなり甘かった(>_<)よく見ると、DOLCEって書いてあるもんね。そりゃ、甘いわ(^_^;)
いつも遊びに来てくれてありがとう♪ランキングに参加しています。1クリックしていただけるとうれしいです(*^_^*)