また、窓辺に出してとってみました。食卓の場所がかわるって写真もだいぶ変わるんだなあ・・・。うむむ。まだまだ撮影場所を悩み中です。こちらも昨日のお昼ごはん。夜ごはんをどうやったらきれいに撮影できるか模索中です。
材料に塩を振る時に、先に砂糖をふると塩辛くなりすぎない・・・というのを昔どこかで読みました。以来、酢じめのお魚や干物を作る時にも時々応用しています。今回はお肉。お砂糖ですこーししめてから塩をふると塩が入りすぎず、甘辛で梅干しの合う塩焼きが出来ました^^献立は鶏の甘塩・梅焼き。ねぎと油揚げの出し煮ネギとショウガのお味噌汁(ネギばっかりだ・・・)でした・・・。そろそろ買い出しに行かねば。***鶏の甘塩・梅焼き鶏肉は酒・砂糖各大さじ3で揉んで10分ほど漬け込む。塩をまぶして、オーブントースター、もしくはグリルで焼き、叩いた梅を乗せる。***下記事に”レシピブログのスイーツ本発売!”を書いています。よかったら読んでください^^***今週はお知らせがいっぱいです^^集英社MORE、 Benesseボンメルシイ!、 光文社 Mart 、学研 おはよう奥さんに出てます。そしてそして・・・なんとオレンジページにも(ちょこっとね^^広告で♪)出ています。ゆっくりUPしますが、取り急ぎー!本屋さんで見かけたらよろしくデス。***続きは育児日記です。