祝・1000!IKEAへGO♪

0
Nice!

今回で1000回目の記事を迎えました(*^-^*)vいや〜ここまで続くとは正直言ってびっくり!そして訪問者数も、もうすぐ300万人を突破しようとしています。ホントにホントにいつもありがとうございます!!これもひとえにみなさんの応援のおかげです。この調子だと、まだもう少し続けられそうかな(笑)こんな私ですが、これからもあいかわりませず、どうぞよろしくお願いしますね〜!(^-^)さて、1000回目はレシピはお休みです。たまには他の事もね( ^ー゚)♪先日、8月1日に大阪の鶴浜にオープンしたIKEAに行ってきたんですよ〜レンタカーを借りついでだったんですけどね(^▽^;)ブルーとイエローのスウェーデンカラーが目印。かなり大きな倉庫風の建物です。激混みかな?と思ったら、月曜日だったからか意外に空いてて、駐車場も並ばずに入れてラッキーでした♪IKEAはご存知の方も多いと思いますが、スウェーデンの大型インテリアショップです。北欧デザインの家具や雑貨が、安価で購入できるのが魅力なんですよね(*^-^*)我が家、アメリカと横浜のIKEAは制覇済み(笑)アメリカではアイケアと呼ばれます。スウェーデン語では日本語と同じくイケアですね。シンプルでずっと使えそうなデザインが多いのであれもこれも欲しくなってしまいます♪人が多くて写真が撮れませんでした〜(涙)→ここって、欲しいものを見つけたら自分でピックアップするセルフサービスなんですよね。なのでソファーなどの大型家具を除いて、殆どの商品は組み立て式。コンパクトに箱に入った状態で持って帰る事ができます。娘に椅子を頼まれていたので、とりあえず椅子のコーナーをウロウロ。←レストランの椅子はこれと同じものでした。娘用には、キャスター付きのスツールを発見したので、後からレジ手前にある倉庫でピックアップするために、とりあえず、置いてある紙と鉛筆で欲しい品名と置いてある棚番号を書き込む。色々物色して、少々疲れたのでレストランへ。ここも並ばずに入れました(^-^)vラッキー「プリンセスタルト」と言う名前に釣られて(笑)ツルンとまぁるいケーキをいただく。左はダーリンが食べた「クリームブリュレ」これ、緑の部分はマジパンで、私にはちょっと甘過ぎ(´〜`;) 中は思いっきり生クリームでした(汗)でもしっかり全部食べたわよ(笑)一休みしてから、今回の一番の目的であったテキスタイル売り場へ。それがねぇ…ここって、自分で生地を裁断しなければならず、そのための台が一つしか無い!(-_-;)混んでる時はどんな様子か、大体想像がつくわよね?横でダーリンがイライラしてたので、もういいや!と、悔しいけれど今回はパスしたのでした(涙)でも、その反動か(笑)食器やマットなどなど、色々買いましたよ〜♪あぁ♪満足(単純w)ちなみに、グリルパンはダーリンが欲しいと言って無理矢理購入。自分で使うらしいですよ(ウソつけ〜(* ̄m ̄)ププ)使うかどうか怪しいから、一番安い、柄が折り畳めるタイプを選ぶ(笑)私的には、大きいガラス製の手つき計量カップが役に立ちそうな予感♪これ、バーミックスでグィ〜ンとする時に便利そうでしょ?スムージーも楽々かな♪毎日作っちゃったりして〜 …って、お買い物後はこういう想像が楽しいのよね(´∀`*)ウフフ レジ手前の倉庫をウロウロして、椅子も無事GETしました。とにかく棚がデカイのよね(^▽^;)こういうのがズラ〜っと並んでて圧巻です。あんまり上ばっかり見てるとクラクラするのでこれから行く予定の方はお気をつけてね(笑)レジ手前、最後の最後にスウェーデンの輸入食品もあるんですよ♪ここのサーモンはおいしいらしいです(買わなかったけど)私は冷凍の薄焼きパン2種と、リンゴンベリー(コケモモ)とエルダーフラワーのジュースを購入。まだまだ欲しいものがあったけど、次回のお楽しみに取っておかなくちゃね!と言うわけで、色々お買い物をして充実したドライブになりました(*^-^*)次は秋かな♪その頃にはもう少し空いてるといいなぁ… いつも応援本当にありがとうございます。おかげさまで1000回続きました!1001回目からもがんばれよ〜!と ←ポチッと一押しして行ってくださったらうれしいです。これからも応援どうぞよろしくお願いします!(^-^)*人気blogランキングに参加しています。