調理時間 10分 (2人前)(漬け込み時間含まず)
子ども評価 ★★★ (味はいいけど、固いなぁ 歯がグラグラしてるから食べにくいし痛いわ~)
嫁さん評価 ★★★★ (確かにちょっと固めやねぇ 焼き過ぎちゃうん?)まさか、「牛肉は生のところが残らないまで焼いて」と言う嫁さんに「焼き過ぎちゃう?」と言われるとは思いませんでした(笑)焼き過ぎというか漬けこみ過ぎたのかもしれませんが固いという表現は間違ってます「コリコリ感が強い」ですよ~ 私は非常に美味しかったですよ
【材料】豚タン(スライス)・・・ 200gニラ・・・ 1/2束
合わせタレ青葱・・・ 1本生姜・ニンニク・・・ 各1片醤油・・・ 大さじ2酒・・・ 大さじ1砂糖・・・ 小さじ1ごま油・・・ 大さじ1ラー油・・・ 小さじ1
【作り方】1.青葱は細かい小口切りにニンニク、生姜は みじん切りにします2.ニラは4㎝長さに切ります3.ボウルに合わせタレの材料をすべて入れて よく混ぜ合わせ豚タンを30分~1時間 漬けこみます4.熱したフライパンにサラダ油を入れて漬けこんだ 豚タンを一枚づつ広げて焼いていきます5.豚タンが両面焼けたらニラを加えてさっと炒め 漬けこんだタレの残りも加えて強火でざっくりと 炒めたら出来上がりです*これは、豚タンでなく焼き肉用の肉でも使えますよ~
←なんとか頑張ってます!ポチっとよろしくです ←こちらも、よろしくですm(__)m
「こんな副菜はどうですか~」大根と鶏団子のスープあまった鶏ミンチを人参、生姜と混ぜ合わせ団子にしました大根と一緒に鶏ガラスープでスープにしました
【材料】・【作り方】1.鶏ミンチ肉(50g)と生姜みじん切り(1片分)と 人参みじん切り(1㎝分)をボウルで混ぜ合わせます この時、少しだけ小麦粉を加えます2.大根(3cm分)は表紙きりにし熱湯で 少し茹でておきます しめじ(1/3株)は小房に分けておきます3.鍋に鶏ガラスープを沸かし大根を加え少し 煮たら団子を丸く整形して入れていきます アクが出るので丁寧に取り除きながら煮ます4.シメジを加えて味を見て塩、胡椒と少量の醤油で 味を調えたら出来上がりです
私の元気の素です いつも、ありがとう!!←
ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m