![イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。](https://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/77/77/boooy2005/folder/404011/img_404011_56236297_0?2008-08-14)
'''お久しぶりにこうちゃんのキッチン状況をアップしました。お気に入りの道具更新です!''''''[
ここをクリック]'''
おはようございます(*^。^*)今日の仙台もいつもの通り曇りのどんより空です。それはさておきお盆ですね〜。皆さんお盆休みの真っ最中なのかなぁ?みんな里帰りしてるのかな?ご先祖様も里帰りしてくる今日この頃。ここぞとばかりお墓の前や仏壇で日頃の願い事をたんまり言わなでくださいね(;´Д`)wそれ俺かw今日はちょっとお墓に行けないけどちゃんとお墓参りにはいきたいとおもってました。さて、お盆も休まず「こうちゃんの幸せごはん」は放送されWEB番の動画もこうしんされてました。今回はそうみんチャンプルーです。ちょっとしたコツなどが見れますよ。そしてそして、次回の収録は9月なんですがその番組収録は公開収録となるんです!テレビ番組がどのように作られてるのかなど興味がある方!ぜひ是非ご応募ください。'''その応募は[
ココをクリック]動画を見てると番組見学募集のテロップがでます。'''あとページ左下にも書いてますよん。皆さんあいにきてね〜!
'''生ハンバーグで簡単チーズ春巻き'''材料(春巻き10本分)市販の生ハンバーグ 200g(おおよそ2個分)しいたけ 3個(粗みじんぎり)竹の子水煮 100g(粗みじんぎり)オイスターソース 大さじ1/2ゴマ油 大さじ1/2スライスチーズ 5枚(半分にカット)春巻きの皮 10枚水溶き小麦粉 少々揚げ油 適量
'''作り方'''ボウルで生ハンバーグを練り直し、そこにしいたけと竹の子、オイスターソース、ごま油を加えて全体をしっかり混ぜます。春巻きの皮にスライスチーズをのせ、その上にハンバーグのタネを適量のせてつつみ、水溶き小麦粉で端を止めます。180度の揚げ油でカラッときつね色に揚げれば簡単に春巻きの出来上がり。チーズ入りなのでお子さんが喜ぶこと間違いないです。
'''ポイント'''竹の子の食感が感じられるくらいの粗みじんがいいです。オイスターとゴマ油でハンバーグも一気に中華風に変身!お弁当はもちろんおもてなしや日頃のおかずにぴったり。冷凍しておけばいつでも作れる便利なおかずがストック出来ます。手間いらずの手作り春巻きです!
「こうちゃん著書シリーズ」累計150万部突破!DSソフトも発売中!
'''↓↓レシピ本の購入やこうちゃんの日記など↓↓'''
'''レシピブログというところに登録してみました⇒'''[ココをクリックすると見れます]