カウンター下収納 〓

0
Nice!

イメージ 1

本日は、皆さんからのリクエストの多い「収納」記事を紹介したいと思います。(^0^)/~
こちらは我が家にあるキッチンカウンターの下にある収納庫。この収納場所は、以前 主人が日曜大工をして作ってくれたもので、とても重宝しています☆
◆DIYの記事はこちらをご覧ください。(^^)↓ https://blogs.yahoo.co.jp/happylifestyle2005/44111831.html
まずは、カウンターに向かって左側の収納場所を・・・・。
こちらは、主に缶詰やパスタ類など保存食の保管場所として利用しています。
<1段目>・低い棚として利用している為、小さめの缶詰や小さなビン物などを収納しています。     (先日買った、フェイクの洋ナシもこちらに収納。)
<2段目>・大きめの缶詰を中心に、ドレッシングやマヨネーズ・ケチャップなどの      買い置きしている物を収納。      ※コストコで大量に買う缶詰もこちらにストックできるので助かります。
<3段目>・100均で購入した透明のケースを利用して、使いかけのパスタなどを保管。       ・手作り梅酒のビンの保管や、背の高いビンなど収納。       ・買い置きのお菓子などはこちらに。             <4段目>・こちらには、ホームセンターで購入したケースを利用して        パスタやお蕎麦などの乾麺を中心にストックしています。        ・空いた場所には袋状のお菓子や乾物をストック。
奥行き21cm・高さ100cm・幅90cm(半面)と、奥行きが少ない場所もこうやって棚にしてもらったおかげで、こんなにたくさんの食品がストックできるようになり本当に助かっています。
2人暮らしなのに、こんなに必要?!なんて思う方もいると思いますが、コストコに行くようになり、まとめ買いする事が多くなったり、安い時に多めに買った食品などの保管場所に困ったりしませんか?そんな時はこちらに・・・。
とても使い勝手も良いので気に入っています♪
また、こちらは収納のまだ半分。右半分には調理用道具や大きめの食器などの収納に利用しているので後ほど紹介したいと思います。よかったらまた覗きに来てください。
追記:右側収納は先ほどアップしましたので、こちらをご覧ください。(^^)↓    https://blogs.yahoo.co.jp/happylifestyle2005/56238378.html