お天気の良かった週末、みなさん楽しく過ごされましたか?我が家は明日の夜から伊豆に帰省する予定なので、この週末は特に予定も立てずのんびりと過ごしていたのだけど、本を出版してからその報告に行けていなかった叔父さんの所に、遊びがてら挨拶に行ってきました。その叔父さん自身はフラワーアーティストとして世界で活躍しているので、本を見せるのはかなり緊張。。。でも、見せるとすごく喜んでくれて、私のサインまでねだってくれて恐縮してしまった。(笑)そしてそれだけではなく、これからの方向性や仕事の仕方などなど。。。私がこれから考えなくてはならない問題もしっかり投げかけてくれたので、やっぱり凄い人だなぁ。。。と改めて尊敬。
いつ会ってもナチュラルで、気持ちの良い人。こんな身近にお手本にしたい人間がいるって幸せな事だなと思う。そして叔父さんに会った帰りに、すぐ近くのミッドタウンに寄り道して、大好きな「
DEAN&DELUCA」に行って、お買い物♪前から気になっていた「可愛い和のおやつ」を購入しました。一目ぼれしたカラフルな飴は、外国人観光客向けなのかな?パッケージに「Temari candy」って英語で書いてあった。^^でもそれがとってもポップな感じで可愛さ倍増~!パッケージって大事だね。
あとは、ハッカ棒は抹茶味も入っていて、これまたキュンとくる色合い。味は、昔食べたものと同じで、シンプルな味でした。で、三つ目は一番買うかどうか迷った「菊花煎餅」。モナカの皮のような感じの軽いお煎餅で、上にかかっている黄色いものは、生姜味のお砂糖。何故迷ったかと言うと。。だってモナカの皮。。。あまり好きではない私。(笑)でも、見た目の可愛さに「えいっ!」と背中を押されて買ってしまった。帰ってからみんなで食べてみると、息子と順ちゃん(ちょうど来ていた)には一番好評だっ
たみたい。私は断然ヴィジュアルのみ支持!(笑)で、こんな事もして遊んでみました。←コサージュ☆可愛いものは、何をしても絵になるなぁ。。。最近いただく事も多い「和」のお菓子。どれもシンプルな味ながら、その見た目の可愛さには目を見張ります。日本の伝統の業を見直して、これからはもっと和菓子を愉しむ機会を増やして行きたいな。今日も取り留めの無い日記にお付き合いくださってありがとう~。(笑)*「レシピブログ」の連載「人気ブロガーのレシピと暮らし」にて「キャラメルポップコーン」のレシピ公開中です。↓
←こちらも是非!応援よろしくお願いします☆きょうのむすこっち。
ミッドタウンのお庭には、子どもが遊べる遊具が沢山あるのです。どの遊具もアート作品なのかな?すごく変わった形をしていて面白いです。六本木とは思えない、ひろ~い芝生はいつも空いていて、のんびり散歩が楽しめちゃう。空もいっぱい眺められるし、この公園はすごく好き。
息子も子ども用の噴水で水浴びをして大満足!この時期どこで水浴びが始まるかわからないので、着替えは必ず持ち歩かなくてはなりません。。。(笑)今週は、待ちに待った海にも行けるし、きっと喜ぶだろうなぁ~。楽しみ!でも、日焼けには注意しなくっちゃ。私が。(笑)