【ひとこと】9月に予定している「子ども料理メニュー」の再検討。保育園の子ども達(0歳から)が食べることを前提として今回の味付け(辛味&塩味)は、今日の食べ比べで、少ない方に決定。ご飯の左にあるのが味の濃い方、右が薄い方です。保育園の先生によると『甘口カレーでも「からい」という子がいます』とのこと。そう考えると、今日の薄めは、まだ濃いめなのかも知れないと迷いますが、味付けは迷い始めると迷宮入りの恐れがあるので、これにて決着としました。 ★なすカレー ◎なす…6本、玉ねぎ…1個、豚ひき肉…250g、サラダ油(国産菜種油)…大さじ1、 カレー粉(和高スパイス)…大さじ1、しょうがの薄切り…1枚、 しょうゆ/ソース/ケチャップ/日本酒…大さじ2〜3(大さじ2の方がよい)、 ご飯(3分づき米ご飯。子ども料理では白米と胚芽米を使う予定)…適宜。★茹でもろこし ◎電子レンジ加熱(700Wで5分)。 今日は、皮を天然ラップに見立てて、ラップを巻かずに電子レンジに入れました。 とても美味でしたが、それは元々の味がヨカッタからのような気も…。 今のとうもろこしは、どうやっても美味しいのかもしれません。★トマト★きゅうりの浅漬け (★デザートにスイカを食べました) ☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">