2008年8月8日(金) 学童弁当(7歳)

1
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【ひとこと】子どものお弁当を、毎日続けて作るのは初めての経験ですが、夫より気を遣うので(食べ手の内容へのコダワリが全然違うから)、明日からのお盆休みで、ちょっと一息。休み明けからは、16ヶ月ぶりに定期的な外勤が始まるので、朝の忙しさは爆発的。気を遣ってなどいられなくなりそうです。★白米ご飯+ちぎり梅干し ◎白米は館林産(いただきもの)。★帆立の照焼き★じゃが芋と人参の甘辛煮(照焼きと甘辛煮は1つのフライパンで同時調理) ◎生帆立、小麦粉、塩、じゃが芋、人参、菜種油(国産)、しょうゆ/はちみつ、青のり。  〓帆立に塩を振り、小麦粉をまぶします。  〓フライパンに油をしき、手前で帆立を焼き、向こう側でじゃが芋と人参を炒めます。  〓焼き色がついたら、蓋をして完全に火を通し、はちみつとしょうゆで調味します。  〓人参とじゃが芋に青のりをまぶして盛り付け、帆立は、最後にタレを煮からめて火を止めます。   ・同じ味付けですが、人参とじゃが芋は青のり風味ですし、    帆立は素材の旨味が強いので、食べるときに退屈することはないと思います。  ★ミニトマト★三角チーズ★プリン☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">