スペアリブの角煮風

0
Nice!
Blog調理時間 90分  (4人前)子ども評価 ★★★★★ (トロトロや~なんでこんなに                       柔らかいの~)嫁さん評価 ★★★★★ (骨の周りの肉が美味しいわね                  脂身はあまり好きじゃないけど                  ここまで、トロトロなら大丈夫やわ)本日はスペアリブを圧力鍋を使って煮込みました味は角煮風にしました圧力鍋がない場合は厚手の鍋でことこと煮込むといいですよ~【材料】豚スペアリブ肉・・・           800g長葱・・・                 1/3本生姜・・・                  1片煮汁水・・・                  600cc酒・・・                  100cc砂糖・・・                 大さじ3みりん・・・                大さじ2醤油・・・                 大さじ4【作り方】1.スペアリブは水で洗って血あいなどを取ります2.圧力鍋にたっぷりの(分量外)水入れて  長葱、生姜、スペアリブを入れて弱火で  30分加圧します  厚手の鍋ならここで1時間以上煮こんでください3.肉を取り出し茹で汁を捨て煮汁の材料を加えて  肉を戻し入れて再び30分加圧します  厚手の鍋なら同じ工程で1時間以上弱火で  蓋をして煮ます4.蓋を取り、中火で煮汁が少量になるまで  煮込んだら出来上がりです*好みで和辛子をつけていただきますbanner_04本当になんとか頑張ってます!ポチっとよろしくです  ←こちらも、よろしくですm(__)m「こんな副菜はどうですか~」Blog_2焼きトマトの温玉スープトマトを焼いてコンソメスープをかけて温泉卵をのせました意外に優しい味ですよ~【材料】・【作り方】1.トマト(1/2個)は串切りにします  玉葱(1/4個)は薄くスライスしフライパンで  さっと炒めます2.熱したフライパンにオリーブオイル(大さじ2)を  加えてトマトを焼きます  この時に少量の塩、胡椒をします3.お湯300ccにチキンコンソメ(小さじ2)を加え  炒めた玉葱を加えます4.器に焼いたトマトを盛りつけ(3)をかけて  温泉卵をのせパセリのみじん切りをふりかけて  出来上がりです私の元気の素です いつも、ありがとう!!Bloglogo_2ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m