2008年8月6日(水) 夕食(鮭のきのこあんかけ)

0
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。イメージ 2オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【ひとこと】今日の7歳の夕食ワークは『生鮭のきのこあんかけ』。途中、あんの味見をして「よくわかんない味」と7歳。隠し味的に砂糖を入れてみたら、ボンヤリしていた味がハッキリしたみたいです。★白米ご飯(館林産/いただきもの)★人参といんげんと豆腐と卵の清まし汁  ◎朝の汁物(混合節、人参、いんげん、日本酒、しょうゆ、塩)、豆腐、溶き卵。★鮭のきのこあんかけ ◎生鮭(1口大の削ぎ切りにする)…4〜5切れ、えのきだけ(食べやすく切る)…1袋、  生椎茸(薄切り)…1袋、日本酒/水…1/2カップずつ、しょうゆ/みりん…大さじ2ずつ、  砂糖(素精糖)…小さじ1、片栗粉/水…大さじ1ずつ。  〓鍋に日本酒と水を入れて火にかけ、沸騰したら鮭を並べて蓋をして弱火で5分蒸します。  〓鮭を取り出して盛りわけ、残りの煮汁をしょうゆとみりんと砂糖で味付けし、   えのきと椎茸を入れて火を通します。   *今日の砂糖は、後から入れました。  〓水溶き片栗粉でトロミをつけ(きのこあん)、鮭にたっぷりかけてできあがり。★きゅうりのしょうが漬け ◎きゅうり、塩、しょうが。★納豆★漬物(美和ばあちゃんのらっきょう、キムチ)☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">