大根の煮物なんて冬っぽいかなあ。生姜をたっぷり利かせたら、なかなか夏向きなメニューになりました。この間、”ためしてガッテン”でイカを柔らかく煮る方法を放送してた。ポイントその1、イカを柔らかく煮るには丸ごと煮る事。昔母に教えてもらったイカの煮付けも丸ごとでした。番組を最後まで見れなかったのが残念・・・。いつか復習したいです。献立はこんな。秋の出版へむけていろいろ試作中です・・・。なかなか味が決まらず・・・。焼き大根と柔らかイカの生姜煮。おつまみ的春雨サラダ(試作中)たくさん食べれるもやしの和え物(試作中)白いご飯牛蒡の赤だし。もも***焼き大根と柔らかイカの煮物。大根・・・1/2本イカ・・・1ぱい=A=水・・・2カップ醤油・みりん・・・各50cc酒・・・大さじ2おろし生姜・・・小さじ21)大根は皮をむいて1センチ厚さのいちょう切りにする。イカは内臓を除きよく洗う。2)鍋にサラダ油(お好みでごま油もおいしい)を温め、大根を色よくじっくり焼き付ける。(「この時点でイカには火がほぼ通っているように)3)余分な油を除いて1のイカとAを加えイカが膨らんでくるまで弱火にかける。膨らんだらイカを取り出し、切り分け戻す。このまま冷まして味を含ませ生姜を加えて温めなおす。***した記事に”おはよう奥さんにて、2STEPレシピ”を書いています。よかったら覗いてください。***続きは育児日記です。