さば味噌定食。 と女神のマルシェれぽ。

0
Nice!

ちょっと寂しい???鯖と茄子。夏真っ盛りな組み合わせ。鯖は味噌煮に。ナスは酢を加えたゴマたっぷりナムル。あとは、じゃがいものオカカベーコン煮。水菜のお浸し風(大人は辛子を溶きました)さて、今日はこんなお弁当を持って娘を半日幼稚園へ預けました。思い伝わらず・・・☆赤頭巾ちゃん、桃頭巾ちゃん弁当・・・。”はたけしごと?”と娘に言われ、意図は伝わらなかった様子。私は人間ドックへ行ってきます。お別れの時に”おかーさんと、なつやすみが、いいーーー”と泣く娘。夏休みとあまり判別がつかないうちがいいな・・・。と検査の日にちを入れたのにすでに、”夏休みモード”に切り替わっていた娘。ごめんね。急いで迎えにいくからね!!!***女神のマルシェれぽ。先日放送された、女神のマルシェ。(見逃した方はこちら・・・→☆右端に丸ごと放送が見直せる画面があります^^)収録は緊張緊張緊張・・・だったけれど、なんだか夢のような一日でした。自宅での収録やスタジオで料理シーンだけの撮影は少しだけやらせていただいたことがあるのだけど、実際の番組の収録を最初から最後まで目で見たのは初めて。本当にたくさんの人の力と、頭脳と、気遣いと時間で番組って出来上がるんだなあ。私は当日朝9時にスタジオ入り。すでにたくさんの人で、たくさんの声が行きかっていました。どきどきしながら準備をして撮影。12時には終了して、一度帰宅し幼稚園へ娘をお迎えに。その後娘と思い切り遊んで遊んで遊んで、眠くなったところで、母へバトンタッチ。また夕刻18時過ぎにスタジオへ。今度は、磯野キリさん、佐藤弘道お兄さん、ゲストの横田真一さん、穴井夕子さんにお料理を作りました。TVで見るよりずっとずっと綺麗な皆さん。すごくのどが渇いたのは、緊張していたのと口が開いていたから・・・。サインとか・・・貰ってみたかったけどそういうのはダメなんだろうな・・・なんてぶつぶつ考えていたら、ディレクターのOさんが憧れの弘道お兄さんと写真を撮ってくれました!!このとき既に22時くらいだったとおもうのだけど・・・しかも、色々な収録を経て疲れていたと思うのに・・・思うのに・・・。なんてさわやかな笑顔!!!ひゃー。きゃー☆帰ってから、まず娘に、黒幕に、そして母に自慢してそして、こないだ、密かに”やっぱ弘道おにーさん、いい!”と盛り上がった、すあまちゃんと、まあしいちゃんにも自慢するんだ♪カメラ持つ手も震えました・・・。そして、控え室で奥浜レイラさんにお会いすることが出来ました。”かおちいさーーい。かわいいーー”とチラチラおじさんのように見ていたら奥浜さんから”YOMEちゃんでしょ? よくみてるの^^”と声をかけてもらいしばし、びっくりして、うれしすぎて、そして・・・固まりました・・・。その後はどんな自己紹介したか忘れちゃったな・・・。舞い上がって舞いあがって・・・。レイラさんはともさかりえちゃんのBlog愛読者で、経由して私のページまで足を運んでくれたとのこと。ああ・・・素敵な出会いをくれたりえちゃんに感謝!!!写真までとってくださって、Blogにまで(奥浜レイラさんのBlog→☆)載せてくださいました。かわいすぎる・・・。顔の大きさ歴然☆でもいいの!嬉しくて嬉しくて、なんだか若返った気がする!!うひひ!レイラさん、私だけでなく、モデルの方やスタイリストさん、きっとマネージャーさんかな?にも沢山温かい言葉をかけていて、”先に帰ってごめんね”なんて言っていました。優しいなあ。(惚)たくさんの人に言葉で、優しい手で背中を押してもらい緊張がほぐれました。スタッフの方々本当にありがとうございました。***長々読んで頂きありがとうございました。続きは育児日記です。