北海道は大雨から一転、今日から暑い日が続くそうです。やっと夏が来たという感じですね!この時期になると食べたくなるのがスイカですね。去年はでんすけスイカという黒い皮のスイカを始めて食べたのですが(憧れでした 笑)今年はゴジラのたまごに挑戦しようと思っています。実はスイカも北海道が日本一だと思っているのは、僕だけでしょうか?意外にイケてるんですよ・Hokkaido!!材料:きしめん 150g白菜キムチ 50gラム肉 100g玉ねぎ 1/4個長ネギ 1/2本ごま油 小さじ2しょうゆ 大さじ1オイスターソース 小さじ1おろしにんにく 小さじ1/4白ゴマ 小さじ1/2塩 少量1、きしめんは5分ほど茹で、一度ざるにあげ冷水でしめる。玉ねぎ、長ネギは千切り、白菜キムチ、ラム肉はざく切りにしておく。2、フライパンにごま油をひき、玉ねぎ、長ネギをしんなりするまで炒める。3、ラム肉を加え、軽く塩をし色がつくまで炒め白菜キムチ、おろしにんにく、しょうゆ、オイスターソースを加える。4、タレがフツフツ行ってきたら、きしめんを加える。たれをしみ込ませるように中火で2分ほど炒め、仕上げに白ゴマを加える。5、器に盛り付けて完成です。ポイントきしめんはアルデンテの状態よりも少し柔めにゆで上げる。冷水で冷やすとアルデンテ状態になるが、最後にタレを含ませることでちょうど良い硬さになります。ここ最近うちのキッチンに常備されているのが、このきしめんです。うどんよりも食べやすく、なりより食感が好きで、鍋の締めにも登場したりします。スーパーでも普通に売っているところが増えてきたので、まだ食べたことない人は一度試してみてはいかがでしょうか?