みかんのレモネード。

0
Nice!
Img_2072 昨日はオカズデザインさんのレモネードのイベントへ。場所は青山にある「オルネ・ド・フォイユ」。オカズデザインさんと言えば、以前「もみじ市」で、美味しそう~なレモネードを販売していた方達です。Img_2086 その時にはとてつもないほどの行列が出来ていて、子供連れの私には並ぶ勇気など無く、指をくわえて眺めるしかなかったのですが。。。。そんな大人気のレモネードがうちの近所で飲めると聞けば!行くしかないでしょ~っ♪息子に「美味しいものを食べにいくぞ」と言って連れ出し、オープン時間ほぼピッタリで到着!一番のりで憧れのレモネードさん達にご対面。スタッフの方が写真を撮っていらしたので、便乗して私もパシャパシャッ。(笑)オカズデザインの方々は、とっても気さくにお話もしてくださり、私も息子もリラックスモーImg_2080 ド。。。色に惹かれて選んだ「みかんのレモネード」と塩豚の入ったキッシュを頼み、木箱のベンチの上で美味しいくいただきました。でも、次第にお客様が集まってきたので、食べ終わるとすぐに席を空け、オルネさんの素敵な雑貨を眺め、そしてちゃっかりお買い上げもして帰ってきたのでした。ゴチャゴチャと混み合う事も無く(時間帯からか)柔らかい光が差し込む場所で、とても素敵で美味しい時間を過ごしました。見て、食べて、匂いをかいで、聞いて、触って。五感でいっぱい幸せを感じられるイベント。Img_2089 オカズデザインさんのレモネード屋さんは今日も12時~18時までやっているので、興味のある方は是非行ってみてください☆「オルネ・ド・フォイユ」さんのHPに地図など詳細がのっています!*「レシピブログ」の連載「人気ブロガーのレシピと暮らし」にて「桃プリン」のレシピも公開中です。↓下の「レシピブログ」のバナーから飛んでいただけるとポイントになりますので、どうぞよろしくお願いいたします!ファイブスタイル ブログランキング←こちらも是非!応援よろしくお願いします☆きょうのむすこっち。Img_1991 金曜と土曜は私達家族の住む街では、大きな盆踊り大会が開かれていました。駅前のロータリーに大きなやぐらを組み、普段はタクシーやバスが行きかう場所で、盛大に盆踊りを楽しむのです♪私達は二晩とも繰り出して、その真夏の夜の宴を満喫してきました。Img_2187 息子は初めて「ラムネ」を飲んで、すっかりその美味しさの虜になり、お友だちと奪い合うほど。(笑)くじでは当りを沢山引き当て、そのくじ運の良さを私達に知らしめたのでした!二日目は念願叶って、「リアル金魚すくい」も体験し、可愛い金魚を二匹連れ帰ってきました。私も旦那も金魚なんて飼うのは初めてに等しいので、今日は「ブクブク」や「藻」、それに餌を買いに行かなければとあわあわしています。(笑)そこで、突然のお願いなのですが。。。Img_2224 金魚を長生きさせられる飼い方や、旅行に出かける時にはどうしたらいいのか?色々と分からないことだらけなので、このブログを読んでくださっている方の中で金魚を飼っている方がいましたら、上手な飼い方のポイントなど教えていただけたら嬉しいです☆そうぞよろしくお願いします!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「レシピブログ」さんの連載「人気ブロガーさんのレシピと暮らし」にいただいたコメントへのお返事がやっと書けました。遅くなってしまってすみません!!!コメントをくださった方、ご確認ください。Oyatsubook_cover2eps_2 ☆はじめてでもカンタン。おいしいおやつ。ヴィレッジブックスより発売中です!コチラ↓の二つのネット書店でお買い求めいただけます☆「セブン&ワイ」・「楽天ブックス