すごくおもしろい話を聞きました。・・・と言っても何かの本の受け売りらしいんですが、人間って良い方に変わりたいと思っていても、変わらないようにする無意識の力があるらしいんです。よく禁煙とか、ダイエットが続かない・・っていう事があると思うんですが、あれは自分で変わろうとする一方、変わらないで良いと体が無意識にブレーキをかけているらしいんですね。んで、その解決の仕方ですが、『少しずつ生活を変える事』みたいです。急に10歩ではなく、1歩ずつ確実に。1歩進んだらまずはしばらくそれを続ける。それが慣れてきたらまた1歩・・・という感じで。僕も何かしようとすると、一気に物事を見ていましたが、すぐに挫折することが多かったです(笑)イチローも「小さなステップの積み重ねが、信じられない記録を生む」と言っていましたからね。意識が弱いから・・・と諦めていたことがある方は、こういう方法で自分を変えてみてはいかがでしょうか?材料:サーモンの刺身 180g長ネギ 1本しょうが 30gみょうが 1個大葉 5枚ポン酢 大さじ31、しょうがはスライスして千切りにし水にさらす。長ネギは斜めに千切りにし水にさらす。大葉、みょうがは千切りにする。2、サーモンの刺身に金串に刺して、ガスコンロで直火に当てて表面に焼き色をつける。3、氷水にサーモンを入れ粗熱を取り、水気を拭いて刺身よりもやや薄くスライスする。4、皿にサーモンを円状に並べ、1の野菜をざっくり混ぜたものをふわっと盛り付ける。5、最後にポン酢をかけて出来上がりです。ポイント直火で焼く際はなるべく強火で、表面を一気に焦がすくらいの感覚でOKです。弱火だと中まで火が通り、たたきとして使えなくなります。焼き魚の鮭よりも、刺身のサーモンが好きという人が最近多いようですね。まぁ、今日は間を取って、刺身を軽く炙ったサーモンのたたきのご紹介です。刺身そのままよりも、野菜が一緒にとれるし、味も飽きが来ないので非常におすすめですよ。