【ひとこと】夫の出張土産(干物)の最後は“サンマ”。美味しいけれど、味が強めのサンマ君だったので、ご飯は、ほとんどサンマの相棒として無くなりました。和洋混在でしたが、単独で食べられる副菜(野菜の煮込み/ノンオイルラタトゥイユ)にしておいてヨカッタです。木曜日は、夕方習い事があるため、7歳の調理ワークはお休みにしました。★5分づき米ご飯★なめことお揚げの味噌汁 ◎煮干しの出汁、なめこ、油揚げ、田舎味噌。★サンマの開き★ノンオイルラタトゥイユ ◎玉ねぎ、トマト、なす、南瓜、さつま芋(切れ端)、オクラ、ピーマン、塩、粉チーズ。 *フッ素樹脂加工の鍋で、ただ煮ただけ。 水分は、野菜由来のみ。 ラタトゥイユと言えばオリーブオイルが不可欠というイメージがありますが、 野菜の旨味だけで十分美味しいと思いました。★茹でもろこし★漬物(美和ばあちゃんのらっきょう、キムチ)★納豆 ☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">