豚ヒレ肉の漬け焼き

5
Nice!
Blog調理時間 15分  (2人前)(漬け込み時間含まず)子ども評価 ★★★★★ (肉柔らかいねぇ                    やっぱりヒレやねぇ)嫁さん評価 ★★★★ (偉そうに~これは、弁当にもいいわね              なんか足らない感じがするんやけど・汗)本日は、豚ヒレをタレに漬けこんで焼いたものです最近、漬けこむのが多いです(笑)暑い時は、今まで以上に簡単になりがちですみませんm(__)m【材料】豚ヒレ肉(塊)・・・            200g胡椒・・・                  少々漬け込みタレ白ワイン・・・               大さじ2醤油・・・                 大さじ2.5みりん・・・                大さじ3【作り方】1.豚ヒレ肉は5mm幅に切ります2.漬け込みタレに1時間ほど漬けます3.漬け込んだヒレ肉の汁気を拭き取り  胡椒をします4.熱したフライパンにサラダ油を入れてヒレ肉を  中火で焼きます  片面に焼き色がついたらひっくり返して蓋をして  中火の弱火で蒸し焼きにしたら出来上がりです*蒸し焼きにしないときは、弱火で焦げないように  注意してくださいね~banner_04なんとか、頑張ってますポチっとお願いしますm(__)m ←こちらも、よろしくですm(__)m「こんな副菜はどうですか~」Blog_2イカとキャベツのソース焼きイカとキャベツ、豆もやしをソース味で炒めました早い話、焼きそばのそば抜きです(笑)【材料】・【作り方】1.いか(一杯)は胴から足を抜き取り内臓を取り  よく水洗いして胴は1cm幅に切ります  足の部分は4㎝長さに切ります2.キャベツ(葉4枚)は水で洗ってざく切りにします  豆もやし(1/2袋)は水で洗って水分をきっておきます3.熱したフライパンにサラダ油を入れて中火で  いかを炒めます  いかの色が変わればキャベツ、豆もやしを加え  塩、胡椒(各少々)をふりかけます4.キャベツがしんなりしたら、ウスターソース(大さじ2)  をかけてさっと炒め、仕上げにお好み焼きソース  (大さじ1)を加えて炒めたら出来上がりです私の元気の素です いつも、ありがとう!!Bloglogo_2ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m