トマトとオレンジのグミ。

0
Nice!
Img_1422 先日のcoucouspoonのイベントで、キナコちゃんがとっても美味しいグミを作っていました。一袋もらったものの、その殆どを息子に食べられてしまう失態。どうしても作りたてのグミの味を堪能してみたかったので、先日作った「トマトのジャム」を使ってグミを作ってみることにしました。作り方は色々と調べてみて、なるべく入れるものはシンプルに、そして作り易くアレンジしたりして。。作ってみました。色を二色にしたかったので、トマトジャムともうひとつ。先日いただいた「オレンジジャム」。最初にトマトジャムで生地を作って型に流して冷やし固めて、更にそこにオレンジジャムで作った生地を流して冷やし固める。固まったところを、ハートの抜き型で抜く。作るのはとっても簡単だし、楽しかった☆Img_1463 ただ、食べてみるとちょっと想像していた感じとは違って、グミというよりも固いゼリー?私としては、もうちょっとプリン♪プリン♪とした食感が欲しかった!味は間違いないのだけど、食感がいま一歩。これはまだまだ研究の余地がありそうです。今度はトマトジャムだけで作ってみようかな。*只今私達家族の住むビルが、外壁工事の為布で覆われています。窓からはかすかな光しか入らない為、ややピンボケの写真が続くかと思いますが、お許しくださいませ。いつも応援してくださっているみなさまありがとうございます!↓よろしければ、今日も「ポチッ」とよろしくお願いします♪ファイブスタイル ブログランキング←こちらも是非!応援よろしくお願いします☆きょうのむすこっち。私達家族の大好物、「ひいらぎ」の鯛焼き。少し前からソフトクリームに鯛焼きを一匹丸ごとのせた「鯛焼きソフト」なるものが発売中Img_1203_3 Img_1205 ☆まだ試した事が無かったのだけど、今日やっと食べてみました。すっきりとした甘さのソフトクリームに、いい塩梅に作られたアンコが良く合ってる!「冷たい×温かい」の美味しい法則もばっちり。この暑い中、みんな鯛焼きのドカン!と乗ったソフトを持って歩いているのを眺めるのも楽しい♪ひいらぎさん、いいもの考えてくれました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Oyatsubook_cover2eps_2 ☆はじめてでもカンタン。おいしいおやつ。ヴィレッジブックスより発売中です!コチラ↓の二つのネット書店でお買い求めいただけます☆「セブン&ワイ」・「楽天ブックス