2008年7月28日(月) 夕食(赤魚鯛の干物)

0
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。イメージ 2オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【ひとこと】夏休みの日課に“夕食の手伝い”を入れているT(7歳)。今日は「味噌汁」と「小松菜の炒め物」を作ってもらいました。切る、炒めるなど、大人はほとんどノータッチで任せられますが、調味料の計量は、手伝わないとムリ。いろいろ発達著しい小学2年生。料理の面でも、とにかく今が、仕込み時という感じ。夏休み中は、1日1品以上を目安に、作ってもらうつもりです。★3分づき米ご飯★豆腐とお揚げとオクラの味噌汁 ◎煮干しでひいた出汁、豆腐(手の上切り)、油揚げ(炙ってから切る)、  オクラ、田舎味噌。★赤魚鯛の干物(夫の出張土産)★小松菜と豚ひき肉の炒め蒸し煮 ◎小松菜…2束、豚ひき肉…100g、ごま油…大さじ1、  しょうゆ/砂糖(素精糖)/日本酒…大さじ2ずつ、片栗粉…大さじ2。  *今日のひき肉は、かたまり肉をフードプロセッサにかけて作った自家製ひき肉。★納豆  ☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">