【ひとこと】お昼は出先でパンの予定だったので、朝はご飯とお餅。(ご飯の人は私だけ、他の4人はお餅)T(7歳)のピアノの発表会が14〜17時で、発表会後は、はるばる岡崎(愛知)から東京まで日帰りで聞きに来てくれたおじいちゃん&おばあちゃん&おばちゃんと一緒に、会場から徒歩5分の中華料理屋へと向かいました。発表会に向けて、毎日休まず練習してきたピアノ。取り組んできた3曲がまずまずに弾けて、安堵&安堵。私自身が小さい頃、通っていたピアノ教室は発表会をしない方針でしたが、去年と今年の経験から、練習の密度、技術の進歩、緊張感の経験など、発表会があればこそ、の意義を実感しました。コンクールとなると、また違う雰囲気があるのでしょうが、発表会は、競争ではないので、何といっても“和気藹々”というか、温かみがある気がします。≪朝≫★焼き餅+砂糖醤油★きゅうりのおろしトマト和え ◎きゅうり(せん切り)、トマト(すりおろし)、しょうゆ。★果物(デラウェア、ゴールデンキウイ)★ほうじ茶≪昼≫★ウィンナーパン&チーズパン★飲み物 ◎大人はほうじ茶、7歳は三ツ矢サイダー←滅多に買いませんが今日は特別、4歳と2歳は果汁。≪夕≫★中華料理☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">