2008年7月16日(水) 昼食(うなぎ茶漬け)

0
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【ひとこと】お中元に使った「うなぎの佃煮」。新橋玉木屋さんは、もともと「鮎の子もち宝」でファンになったお店。うなぎの佃煮の味は知らなかったのですが、パンフレットの見た目に惹かれて贈ってみました。でも、味をしらないままというのは、どうも無責任で気になります。…という訳で、家にも同じものを買って食べてみました。小指の先ほどの1切れをパクリ。う〜〜〜ん、味が濃いーーー(びっくり!)。でも、お茶漬けで美味しいという部分が大事と思い直し、ご飯にのせて、カツオ節で引いた出汁を注いでみたら、ふむふむ、確かにグッドグッド♪要は、ご飯とお茶(or出汁)と佃煮の量のバランスということにして、評価は「食べ方次第」と結論づけました。★うなぎ茶漬け ◎3分づき米ご飯、カツオ出汁、うなぎの佃煮、のり、しょうが、白炒りゴマ。  *今度は、三つ葉を買ってきます!☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">