7月15日の晩ご飯昨日は、ジムへは寄らず、まっすぐ帰ったので、久々にまともな晩ご飯。まぐろの竜田焼き30分程、たまり醤油&生姜の絞り汁に漬けこんでから、片栗粉をまぶしてさっと焼きました。大事に冷凍しておいた、いただきもののまぐろちゃん、これで終わり。お魚、ますます高くなるみたいだし、しばらく我が家の食卓には登場しないだろうな。。。もろきゅう&トマトに鮭わかめふりかけ
茗荷・おくら・じゃこ・かつおぶしにポン酢をかけて
半端に残っていたおくらとじゃこを消費するため、適当に作った一皿。まぜまぜしていただきましょう。
旦那さんのツボだったようで、あっというまになくなっちゃった(^_^;)ここで、赤ワインをオープン♪
今月は、お友達に社内販売でお値打ちのエノテカセットがあるよ☆とすすめてもらったセットを購入♪いつも買っているのはこのセット☆こちらもおすすめです(*^_^*)
【送料無料】NO.1の販売実績!ENOTECA パーティーパック(750ml×12本セット)赤ワイン?と不信そうに聞かれたけど、次にこれが出てくるのよ♪砂ずりのピリ辛味噌煮
こちらも、まぜまぜ。
ね、赤ワインに合うでしょ(*^^)vと食べ始めたんだけど、味が濃すぎた、しかも、めっちゃ辛いヽ(*’0’*)ツいつものごとく、前日の晩に酔っ払って作ったからね~(^_^;)なので、とろとろスクランブルエッグを作ってのっけました。これが、卵好きの旦那さんに大好評☆「初めからこの状態で出して欲しかった」と。はい、次回はそうさせていただきますわ!『作り方』砂ずりを薄切りにして、ごま油で炒めてから、ピリ辛にんにく味噌(味噌ににんにくと粉唐辛子を漬け込んだもの)、砂糖、生姜の千切り、味噌に漬かっていたにんにくのみじん切り、酒、水(少しだけ)を入れて、水気がなくなるまで煮絡めました。アテがおいしいとワインも進む☆調子に乗って、白ワインもオープン♪
ワインは、このセットの中の1本です♪
<うきうきワイン究極月曜日白ワイン6本セット(辛口白5本、発泡1本)かなりおなかいっぱいだったけど、せっかく用意していたのでもう1品。この頃には、かなり酔っ払っているので写真がぼけてる(笑)グリルチキン・おかひじき・人参のからし和え
おかひじきと人参は、1分程茹でてざるに取り、グリルチキン、もろみ醤油、からし、すりごまで和えました。おかひじきって、初めて食べたけど、くせがなく、しゃきしゃきしておいしいね♪グリルチキンは、いつも行くホルモン屋さんで教えていただいたレシピのアレンジ。鶏むね肉を醤油+米酢に1昼夜漬け込み、グリルで表面をこんがりと焼く。お皿に取って、1分チン。アルミホイルをかぶせて少しおいておき、手で触れるくらいに冷めたら、熱いうちに裂いて、チンした時に出た汁に絡めておく。ほんのり酢醤油の味が付いたむね肉がしっとりとしておいしい♪いつも遊びに来てくれてありがとう♪ランキングに参加しています。1クリックしていただけるとうれしいです(*^_^*)