2008年7月14日(月) 夕食(近江牛の焼肉)

0
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。イメージ 2オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。イメージ 3オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【ひとこと】牛肉というものに縁の遠い我が家の食生活でありますが、予期せぬ到来物のお陰をもちまして、今夜は、近江牛の焼肉と相成りました。表示から、100g当たり2000円を超える価格と推測されます。「旨かったねー。でも、もっと安くてもいいから、量があった方がぼくはいいなぁ」と夫。どれぐらいの価格のお肉がどういう味かという、牛肉の基準を知らないので、何とも言えないのですが、我が家には確かに「高級すぎ」だった気がします。焼肉に満足しつつ「明日は、お魚定食にしようね! おかあさん」と4歳。ナイスな〆言葉でした。★3分づき米ご飯★アサリの清まし汁 ◎アサリ…1袋、昆布…1×10〓分くらい、水…4カップ、日本酒…大さじ1、  塩…小さじ1/2、しょうゆ…小さじ1、黒こしょう。★焼肉 ◎近江牛、キャベツ、しめじ、とうもろこし、南瓜、なす、黄緑ピーマン、  自家製焼肉ダレ(タレは写真に写っていません)。  *自家製焼肉ダレは、村上祥子さんのレシピを参考にしました。   しょうゆ/砂糖(素精糖)/日本酒…大さじ6ずつ、   すりゴマ/ごま油…大さじ3ずつ、   味噌/おろししょうが/おろしにんにく…大さじ1ずつ。   ・全部をガラス瓶に合わせて、700Wで1分加熱し、瓶の底に砂糖が溶け残っていたら    混ぜて溶かすだけ(冷蔵1ヶ月O.K,)。   ・次に作る時には、すりゴマ/ごま油…大さじ3は変えます(油っぽく感じたので)。 ☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">