パスタのパエリア

0
Nice!
Blog調理時間 40分  (2~3人前)子ども評価 ★★★★(なんか、スパゲッティが黄色いね               味もいつもと違うなぁ)嫁さん評価 ★★★★★(結構、あっさり目でたくさん食べれそう                 サフランて意外に味するんやね~)本日は、パスタのパエリアですもう一つのレシピブログでも、紹介させていただいたものですサフラン、家にないと事も多いですがパスタやピラフに使えて意外と便利な香辛料なんですよ~【材料】細いパスタ(1.2㎜~1.4㎜)・・・    120gあさり・・・                    8個海老(ブラックタイガー)・・・         4尾シーフードミックス・・・           各4切れほど(タコ、イカ、ホタテetc)パプリカ(赤・黄)・・・            各1/4個玉葱・・・                    1/4個ニンニク・・・                   1片トマト・・・                    1/2個白ワイン・・・                  50ccサフラン・・・                   少々コンソメスープ・・・              500cc塩、胡椒・・・                  少々【作り方】1.パスタは3cm長さに手で折っておきます  ニンニク、玉葱はみじん切に、パプリカは  1cm角にトマトは串切りにします2.海老は殻をつけたままで背綿だけ取っておきます  あさりは、水で殻をこすり合わせて洗います3.パエリア鍋にオリーブオイル(大匙3)を入れて  海老、シーフードミックス、あさりを入れて  中火で炒めます4.分量外の白ワイン(30cc)をふりかけて海老の  色が変わり、あさりの口が開いたら一度  別皿に取ります5.同じ鍋にオリーブオイル(大匙2)を入れて  ニンニクと玉ねぎを中火の弱火で炒めます  玉葱がしんなりしてニンニクの香りが十分にしたら  パスタを入れて油を十分になじませ白ワインを  加えて少し煮ます6.パプリカ、トマト、別皿に取った魚介類、コンソメスープ  サフランを加え全体に混ぜ合わせて味を均等にします7.中火で煮込んで水分が無くなる程度煮込み  パスタが少し固い感じであれば出来上がりです  味が薄ければ煮込む時に塩、胡椒で味を  整えてくださいね*さらに手間をかけるならこのあと200℃のオーブンで  3分~5分焼いたら全体にパリッと仕上がりますよ~banner_04いつもありがとうございます 080703bannerオイシックさんとのコラボ7月17日までの「2週間限定」です!!興味のある方は見てくださいね~「こんな副菜はどうですか~」Blog_2レタスのチーズスープレタスとベーコンをコンソメスープにしてチーズをかけてオーブンで焼きましたパッと見はオニオンスープですが作り方はいたって簡単ですよ【材料】・【作り方】1.レタス(葉3枚)はざく切りにします  ベーコンブロック(2cm分は)5m角の  2cm長さに棒切にします2.深めの鍋にオリーブオイルを入れて  ベーコンとレタスを中火で炒めます  レタスがしんなりしたら水(300cc)と  コンソメの素(小さじ2)を加えひと煮立ちしたら  火を止めます3.耐熱のスープカップに(2)を入れて  とろけるチーズ(適量)をのせて200度の  オーブンでチーズが溶ける程度焼いたら  出来上がりです中身はこんな感じですBlog_3私の元気の素です いつも、ありがとう!!Bloglogo_2ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m