7月14日のお弁当お好み焼きの豚肉風いんげんの塩・胡椒炒め(チンしてから豚肉を焼いた後のフライパンでさっと炒めました)オムレツ筍のきんぴら(ごま油で炒めてから、だし醤油・塩・みりん・酒・粉唐辛子で味付けし、水分がなくなるまで炒め煮にしました)この週末は暑かったね~(>_<)昨日は、炎天下の中、サークルテニス4時間。おバカ?(笑)スポーツドリンクを小まめに補給してたけど、途中、あまりの暑さにぼーっとしてきた。熱中症になったら困るからと言い訳をしつつ、最後の方は、日陰に入って休憩ばっかりしちゃってたわ(^_^;)ちなみに、うちの熱中症男は、最後まで元気に頑張ってはりました(笑)『お好み焼きの豚肉風の作り方』 ①豚バラ肉を3つ折にして、塩・胡椒・酒で下味を付ける。(←前日に準備) ②①の形を整えつつ片栗粉をまぶし、こんがり焼いてお皿に取り出す。 ③フライパンをペーパーできれいにしてからお好み焼きソース:ウスターソース:米酢=2:1:1を入れて煮立て、②を戻して味を絡める。④火を止めてから、かつおぶし、青海苔、粉唐辛子を絡めて出来上がり♪ご飯は片岡シェフプロデュースのシェフズ米入りです♪ご飯がもちっとしておいしい♪これを食べているとおなかとお肌の調子がいいです(*^。^*)いつも遊びに来てくれてありがとう♪ランキングに参加しています。1クリックしていただけるとうれしいです(*^_^*)