調理時間 20分 (2人前)子ども評価 ★★★★ (ネバネバはいらん!ほうれん草 みたいなのだけ食べる)
嫁さん評価 ★★★★★ (私はオクラがいいわね~ 全然、めっちゃ美味しいやん)本日は、生姜焼き用の豚肉を使ってオクラと小松菜の葉の部分だけを巻いて焼きました味付けは甘辛い感じでお弁当にもいけますよ
【材料】豚肉(しょうが焼用)・・・ 6枚小松菜の葉・・・ 1株分オクラ・・・ 4本小麦粉・・・ 少々
合わせ調味料醤油・・・ 大さじ3砂糖・・・ 小さじ2みりん・・・ 小さじ2酒・・・ 大さじ2
【作り方】1.オクラは塩でもんで熱湯でさっと茹で冷水に 落とし水分を拭き取ります2.小松菜の葉は熱湯で茹でて冷ましてから 水分を絞ります3.豚肉を広げてオクラや小松菜を置いて 巻きます4.巻いた豚肉に薄く小麦粉をつけてフライパンで 転がしながら焼きます5.豚肉に焼き色がつけば合わせ調味料を加え 煮汁が少し残るい程度まで煮詰めたら 出来上がりです*オクラが足らなければ豚肉一枚でオクラを 二本くらい巻いても大丈夫ですよ
←いつも、ありがとうございます~
オイシックさんとのコラボ7月17日までの「2週間限定」です!!興味のある方は見てくださいね~
「こんな副菜はどうですか~」
筍と小松菜のピリ辛炒め筍の水煮と残った小松菜の茎を使ってピリ辛に炒めましたお酒の肴にもいいですよ
【材料】・【作り方】1.筍水煮(小一節)は縦に6等分に切ります 小松菜の茎は3cm長さに切ります2.熱したフライパンにサラダ油(小さじ2)と ごま油(小さじ1)を入れて小松菜を炒めます3.筍の水煮と鷹の爪輪切り(1本分)、生姜の千切り (1片分)を加えて炒めます4.ガラスープの素(小さじ1)と砂糖(小さじ1) 醤油(大さじ1)を加えてざっくりと炒めたら できあがりです
私の元気の素です いつも、ありがとう!!![Bloglogo_2 Bloglogo_2](https://kamekichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/17/bloglogo_2.jpg)
←
ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m