昨年もお話しましたが、主人は、通常は帰宅したら まず食事。という事が多いのですが、暑くなってくると 帰宅したらまずはお風呂に入り、そしてビール。というのがお決まりになります。
だから、最近は 軽い食事の他に1品おつまみを作るという事が多くなってきました。
まぁ、「おつまみ」と言っても枝豆を茹でただけの日もあれば、残り物で1品。という日も多々。^^;
昨日も残っていたキムチを使ってこんな1品を作ってみました。
その名も「タコキムチ」
乱切りにしたキュウリとタコを、残っていたキムチと一緒に和えておつまみにしてみました。味付けは、キムチの旨みや辛さなどによって違いがあると思いますが、私が作った時のレシピはこちらです。(^^)↓
【タコキムチ】茹でタコ 100gキムチ 100gキュウリ 1本塩 ひとつまみ醤油 小さじ1〜2ゴマ油 小さじ1
これらをビニール袋などに入れて、もみこんだら完成☆(もみこんだ後、少し冷蔵庫で寝かせると味がなじんで一層美味しくなりますよ。)
ビールにピッタリの1品ですが、サラダ感覚で副菜としていただいても美味しいと思います。(^^)
暑い日が続いているので、キムチパワーで元気出そう♪
☆「おつまみ」という書庫を新たに増やしました。 過去の記事も少し移動しましたので、「何かおつまみ・・・」と思った時にでも 参考にしてください。