【材料】 6個分生地 ・国産強力粉…150g ・砂糖(素精糖)…大さじ1/2 ・塩…小さじ1/2 ・白神こだま酵母…小さじ1/2 ・ぬるま湯…1/2カップ具 ・明太子(1/2腹)…約60g ・マヨネーズ…30g【工程メモ】 室温…28℃ 湿度…72% 天気…小雨 ・生地作り…酵母をぬるま湯で溶かし、生地の材料を全て混ぜて、こね5分。・1度目の発酵(フロアータイム)…60分(蓋をしたフライパンの中で/室温)。・ベンチタイム…なし。・成型…皮から出した明太子とマヨネーズを混ぜ、長方形に伸ばした生地に塗って、 ロールケーキの要領で巻きます。閉じ目をしっかり閉じたら、包丁で切り分け、 切り口を上にしてフライパンに並べます。・2度目の発酵(ホイロタイム)…40分(蓋をしたフライパンの中で/ 始めに5秒だけ火をつけ、後は火を止めて室温放置)。・焼成…そのままの状態で火をつけ、極弱火で15分焼き、裏返して5分。【ひとこと】焼くと明太子の辛味は飛ぶのでしょうか、4歳も2歳もそのままの明太子は「からい!からい!」と顔をゆがめて叫びますが、今日のパンは2人ともニコニコパックンコでした。味は好評でしたが、形は夫から不評。明太子がポロポロ落ちて食べにくいそうです。安全な明太子が手に入ったら、次には別の形で試してみたいと思います♪☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">