おうちで過ごすお休みの日に♪ゆったりとした気分になるチーズジェラート

0
Nice!

IMGP2556_tn.jpg最近お料理のお仕事依頼を沢山いただいて、とにかくめまぐるしく料理をし続けています。毎朝試作をしてから出勤。休みの日は1日中キッチンに立つ。とにかく忙しいけれど、趣味でやってきたことを仕事として認めていただけて、沢山のお仕事をいただける。とってもありがたくて、とても勉強になって、よし、もっと新しいことに挑戦しよう!と思う日々です。そんな日々ですが、昨日はここのところずっと休むことなく働いていたので「今日のお休みは絶対何も仕事をしないぞ!」と決めてのんびり過ごしました。まず引っ越してすぐ見つけた面白そうな本屋さんに開店とともに入り、昼過ぎまで物色。(これがとっても好みの古本屋さんでした!すっごい趣味が合う!!ひとりで大興奮)持てる限りの本を買い込んでお家に帰って、おなかがすいたのでレモン風味のリゾットを作り、おやつタイムの為にチーズジェラートの材料を混ぜ合わせて冷凍庫に入れ、タイマーを1時間後にセット。ソファーに横になって本を広げてしばらく読書。タイマーが鳴ったらジェラートを冷凍庫から出してかき混ぜ、またしまってタイマーを1時間後にセットしてまた読書。もう1度タイマーが鳴ったら今度はおやつタイム。チーズの濃厚な味の滑らかジェラートが休日の気分にとっても合っていて大満足。ジェラートは本屋さんからの帰り道が夏のようにジリジリと熱くて、冷たいものが食べたくなったから作ったのだけど、時間を刻みながら作る感じがおうちでゆっくり過ごす日にピッタリで、今日の日のイメージ通りのおやつだわ、と自画自賛しながら食べたのでした。そして外の明かりでは字が読めなくなるまで本を読み続けて、明日の朝の試作の為の材料を買いにスーパーへ。とってもゆったりとした気分になってリフレッシュした休日でした。ぜひぜひおうちでゆっくりする日のおやつにどうぞ♪ジェラートが固まる時間をゆっくり待つ休日、ちょっといいかも!って思ったらクリッククリック!!レシピブログバナー FC2 Blog Rankingクリックしていただけるとポイントになって順位がアップしま~す。よろしくどうぞ!チーズジェラート材料:2~3人分 調理時間:5分+固める時間2時間生クリーム 1/2カップグラニュー糖 大さじ1カッテージチーズ(裏ごし) 1/2カップ作り方1、生クリームとグラニュー糖をボウルに入れ、泡立て器で混ぜた筋が残るくらいに泡立てる。2、カッテージチーズはキッチンペーパーや布巾で水気をしぼり、1に加えて泡立て器で滑らかになるまで混ぜる。3、バットなどの容器に2を入れ平らにならし、ラップをして冷凍庫で1時間冷やす。半分くらい固まってきていたらスプーンなどでよく混ぜ合わせ、また平らにならしてラップをして冷凍庫で1時間冷やす。中まで固まっていたら出来上がり!*夏場、生クリームがなかなか泡立たなかったら、ボウルの下に冷凍した保冷剤をおいて泡立てると泡立ち易いです。私はこちらのほうが氷水をあてるよりやり易いのでそうしています。*固める容器はバットなどの浅いもののほうが良いです。短時間で固まります。どんぶりなどは真ん中まで固まるのに時間がかかります。