ローストポークの和風玉ねぎソース丼

0
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

おはようございます(*^。^*)昨日は東京にイベントで行ってたもので更新することができませんでした。昨日の東京は30度越えててとっても暑かったです。仙台も結構な夏日だったようですが、ばてないように注意しないといけませんねぇ。梅雨明けはまだしてないようですが、今年もこの分じゃ暑くなりそうな気がします。冷夏とか噂を聞いたんですけどどうなんでしょうね。そういえば明日は7月7日七夕じゃないですか。でも仙台の七夕は旧暦の暦なので8月7日です。一ヶ月後の今頃は仙台の街中が観光客で埋め尽くされてることでしょう。毎年前夜祭の花火大会がとても楽しみです。が、会場にいくととんでもないおしくらまんじゅう状態。しかも暑い(;´Д`)w行きたい方向に行けないくらいの人になるんですよ。でもこれからどんどん夏祭りが開催されて本格的に暑くて楽しい夏がきますね〜!楽しみです(*^。^*)
'''ローストポークの和風玉ねぎソース丼'''材料(4人前)ご飯 丼4膳分豚肩ロース塊肉 500g(全体に塩コショウをきつめにすりこむ)玉ねぎ 大1個(1cm幅のスライス)お酒 50cc醤油 25ccみりん 25cc砂糖 大さじ1白髪ねぎ 5cm分糸唐辛子 少々
'''作り方'''フライパンで豚肉の表面だけ強火で焼きいれます。厚手のお鍋(ル・クルーゼなどが最適)に玉ねぎを敷き詰め、お酒を加えたらその上に肉を乗せて蓋をして20分程度弱火〜中火にかけ途中何回か途中焦げないか見ながら調理します。焼きあがったらそのまま20分ほど休ませましょう。その後一旦肉を取り出し、残った玉ねぎと汁が入った鍋を強火にかけます。沸騰したらみりん砂糖、しょうゆを加えて煮汁が半分程度になるまで煮詰めましょう。肉は出来るだけ薄くスライスしてご飯の上に並べます。上から煮詰めた玉ねぎソースを適量かけて仕上げに白髪ねぎ、糸唐辛子を乗せて出来上がり。
'''ポイント'''肉はしっかり休ませ余熱調理をすると程よくピンク色のハムのような仕上がりに。余熱が短いと半生になってしまうので注意です。牛でもOKですよん。丼にしないでそのままおつまみやおかずにも使えます。
「こうちゃん著書シリーズ」累計150万部突破!DSソフトも発売中!             
           https://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/77/77/boooy2005/folder/530025/img_530025_51409341_21?1210904667

   '''↓↓レシピ本の購入やこうちゃんの日記など↓↓'''

'''レシピブログというところに登録してみました⇒'''[ココをクリックすると見れます]