調理時間 40分 (2人前)子ども評価 ★★★★ (たこ、柔らかいねぇ美味しい!!)
嫁さん評価 ★★★★★ (う~ん、柔らかい確かに 旨い そして弁当に入れたい!!)本日は、たこをじっくり煮ましたトッピングで茹で卵を使いました今日は、揚げ卵ではありませんが揚げ卵でも良かったかもです(笑)
【材料】たこ(ボイル)・・・ 足4本茹で卵・・・ 2個春菊・・・ 1株
煮汁だし汁・・・ 350cc酒・・・ 70cc砂糖・・・ 大さじ2醤油・・・ 大さじ3生姜(薄切り)・・・ 1片
【作り方】1.たこの足は食べやすい大きさにぶつ切りにします2.春菊は熱湯でさっと茹でて3cm幅に切ります3.深めの鍋に煮汁の材料を入れてひと煮立ちさせます4.たこと茹で卵を加えて落とし蓋をして弱火で15分ほど 煮ます5.落とし蓋を取り中火で10分ほど煮汁が1/3くらいの量に なっていればそのまま鍋の中で冷まします6.器に盛って春菊を盛り煮汁をかけていただきます*煮汁の量に、注意してくださいね
←ランキングへ~ オイシックさんとのコラボ7月17日までの「2週間限定」です!!興味のある方は見てくださいね~「こんな副菜はどうですか~」高野豆腐の枝豆卵とじ高野豆腐を枝豆と卵でとじました枝豆が余ってたので入れてみました
【材料】・【作り方】1.高野豆腐(2枚)はぬるま湯でもどします 一口サイズに切ります 茹でた枝豆(20粒)と卵(2個)を混ぜ合わせます2.鍋にだし汁(200cc)と砂糖(大さじ1)、みりん(大さじ2) 薄口醤油(大さじ2)を入れてひと煮立ちさせます 高野を入れて弱火で10分ほど煮ます 卵を流し入れて半熟状になったら出来上がりです
発売日7月7日まであと「2日」となりました~(ドキドキ)皆さんよかったら本屋さんでみてくださいね~買っていただけるとさらに嬉しいです私の元気の素です いつもありがとう!!
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m