豆乳たまごコロッケ

0
Nice!

久しぶりにコロッケを作りました。1年ぶりくらいかな?大阪の住吉区に、たまごコロッケで有名な、「やろく」と言う洋食屋さんがあります。たまごがいっぱい入ったクリームコロッケ♪優し〜い味でおいしいんですよね。そこのコロッケをふと思い出して、雰囲気だけまねしてみました。あくまでも雰囲気だけね(笑)ジャガイモはふんわりするように、少し豆乳を加えてあります。私が使ったたまごは少し小さめだったので3個。大きめのたまごなら2個くらいでいいかな?私みたいにたまごラヴァーな方は…やっぱり3個ね(笑)塩コショウだけの優しい味なので、普通のソースをかけるよりもケチャップか、少し甘めのお好み焼きソースなんかがよく合います。外はカリッ!中はふ〜んわり♪おいしく作って食べてみてくださいね(^-^)人気blogランキングへ。  「豆乳たまごコロッケ」【材料】4人分*ジャガイモ大2個*ゆで卵2〜3個(粗みじん切り)*グリーンピース1/2カップ*塩コショウ*豆乳又は牛乳50cc前後*小麦粉、溶き卵、パン粉適量(揚げ用)*サラダ油適量(揚げ用)★ジャガイモはいちょう切りにし、柔らかく茹でる。(又はレンジ加熱してもOK)【作り方】  1.【種を作る】  茹でたジャガイモをフォークやマッシャーなどで潰す。  (バーミックスなどを使ってもOK)  固さを見ながら豆乳を少しずつ注いで混ぜ、塩コショウで味を調えて  たまごとグリーンピースを混ぜる。  手に薄くサラダ油を伸ばし(種がくっ付きにくくなります)  等分して形を整え、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に付けておく。2.【揚げる】  180度くらいに熱したサラダ油で色よく揚げます。  (お箸などで掴むと跡がつきやすいので、網じゃくしなどに乗せてそっと油に入れ、  色づいてくるまでは触らないように注意!)  油を切り、付け合わせ野菜と一緒に盛りつけます。豆乳は、形がまとまる程度に様子を見ながら入れてくださいね。たくさん入れるとまとまりにくくなって、すごいことになります(笑)入れすぎたかな〜と思ったら、クリームコロッケの要領でシャーベット状に凍らせてみてください。あ、そうそう。これ、残念ながらゆで卵を使っているので冷凍はできません(^-^;)冷凍すると白身が固くなって元に戻らなくなります。食べる分だけ作るのがベストですが、残っても、レンジ加熱してからオーブントースターで焼くとカリッとしておいしくいただけますよ〜(^-^)v私はしっかりお昼ご飯にもいただきました(笑)たっぷりの野菜と一緒に美味しく食べてみてくださいね!本日、aiaicafeのレシピ本aiai@cafe 愛情たっぷり簡単レシピが双葉社より発売されました!全国の書店、WEB通販などで購入できます。オレンジ色の帯が目印です!ぜひ買ってくださいね(*^-^*)ドウゾヨロシク!人気blogランキングに参加しています。 ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し応援どうぞよろしくお願いします!