おもちゃの携帯電話

0
Nice!

2008年6月30日(月)昨日の6月30日月曜日の晩御飯*久々にチキンカツをしたらオット大喜びさ レタス&ミニトマト*中華っぽいおから煮*ワカメご飯のもと*みそ汁チキンカツ〜ポン酢とマヨで頂きましたヽ(´▽`)/わかめご飯になるよご飯にのっけてわしわし食べられちゃうわかめです。わたしのレシピにあるワカメのナムルみたいな、甘くないワカメレシピを〜ってリクエストがあったので作りました。イメージはわかめの混ぜご飯の素みたいな、でもそのままでも食べられちゃうおつまみみたいなワカメ。今朝は子ども達はワカメご飯のおにぎりにしてやりました。レシピは少しお待ちくださいね。ちなみに一昨日の晩御飯がこちら。かなり肉肉肉肉した食卓になってしまい、見るだけで胸焼けがするといけないので小さめに。2008年6月29日(日)*味つきカルビ&レタス*買ってきた焼き鳥*冷奴*出すのを忘れた大根サラダ*ズッキーニとひじきのペペロンチーノズッキーニとひじき上のわかめに似ているけど、こっちはひじき。そしてズッキーニも入っています。わかめのほうがしょうが味なんだけど、こっちはペペロンチーノっぽい味にしました。なかなかいけます。レシピはこちらにアップしました→「てんきち母ちゃんちのゴハンの時間だよーッ ズッキーニとひじきのペペロンチーノ」この前、携帯ショップであれこれと最新機種の携帯電話を手にとって見ていたら、ふと傍らにカゴ盛りになって無造作に積み上げられている携帯電話を発見した。見ると100円!やっすぅーーーーーーって思わず手にとって見たら、何のことは無い、おもちゃだった。そう、店先に置いてある見た目だけは本物なんだけど、中の画面は動かないよっていうディスプレー用の例の。次々へと新製品が出るから、こうして不要になった古いデモ携帯を子どものおもちゃとして売っているのだろう。母さん、早速なーちゃんとすぅを呼ぶ。ここ2.3年連続で「携帯電話が欲しいです」とサンタさんに手紙を書こうとしては母さんに「それはちょっとサンタさんも困ると思うけどなーー」とやんわりと説得され続けていたなーちゃん。「こっから好きな携帯を選んでいいよ」と言うと、案の定大喜び。そこへあった数十台の山になった携帯一台ずつの中身を確認し、お気に入りを選ぶ。すぅは母さんと同じドコモの白い携帯を。同じように見た目女の子らしい白とかピンクとかを選ぶかと思われたなーちゃんは、何故かシンプルでどちらかと言うと男性的なデザインのグレーのauだった。「え?これでいいの?もっと違う色とかじゃなくていいの?」と確認すると、「いいの。なーちゃんこれが気に入った!」と言う。2台分で200円を払ってシールを貼ってもらい、ご満悦の2人。「今日はいい日だわーーーーありがとう母さん、めっちゃありがとう」と、本物の携帯(ただしデモ用)の開け閉めする音を楽しみまくるすぅ。そんなに開け閉めしてたら壊れちゃうよ!ってくらい開け閉めしまくり(;´Д`)ノしまいには歌を歌いながらその開け閉め音で合いの手まで入れ始める。どんな使い方だよ・・・一方姉なーちゃんは、携帯を開き、中の画面を見ながら一心不乱にメールを打つふりヽ(´▽`)/何をそんなに見ているのだろうと、覗いてみると・・・・・なーちゃんが選んだその携帯、開けると画面がちょうど電話帳の画面が出ているデモ携帯だったようで、その電話帳に・・・・なーちゃんの携帯これか!これが選んだ理由だったのか(´∀`)アハハ/\/ \これぞ、自分のだ!って思ったんでしょうね、なーちゃん。母さんの携帯はまだ2年前に買った初代のままです↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓banner_02.gif人気ブログランキングへ※こちらも参加してます→レシピブログ続きはメイさん劇場→