キムチチゲというと普通はご飯と一緒に食べるものだと思っていたのですが、韓国のキムチチゲ屋さんで締めでうどんで食べて以来、時々キムチチゲにうどんを合わせています。そのお店は、メニューはキムチチゲだけ。何人前か?締めはうどんかラーメンか?を選択するだけ。あとは、キムチから始まりチゲが来て、締めの麺が自動的に運ばれて来ました。看板も無いお店でしたが凄い美味しかったです。そういうことで、今回もうどんを入れて食べました。 そして、このキムチチゲはツナを使いました。前にも書きましたが、キムチチゲは豚肉が合うと思うんですが、結構ツナのキムチチゲも好きです。作り方もごま油でキムチと玉ねぎとにんにくを炒めることを重要視しながら、あとは適当に放り込んで煮るだけでした。暑くなってくると残ったものを鍋ごと置いておく訳にはいかないのが面倒です。麺はいつも適当いい加減な「ばぶお麺」でした。<材料(独身2食分> キムチ・・・・・・150g ツナ缶・・・・・・1~2缶 玉ねぎ・・・・・・1/2個 長ねぎ・・・・・・15cm しめじ・・・・・・1/3袋 えのき・・・・・・1/4袋 にんにく・・・・・1粒 コチュジャン・・・大さじ1 テンジャン・・・・大さじ1~2 出汁・・・・・・・3~4カップ 酒・・・・・・・・大さじ2 胡麻油・・・・・・大さじ1~2 手打ちうどん・・・少し