日曜日に、Yちゃんのお誕生日会でいただいた、”お豆腐のナゲット”が、すごく美味しくて、娘もモリモリ食べていたので作り方を聞いて作りました。材料にお肉が入っていなくてビックリ!水切りしたお豆腐とツナとタマネギだけ。水切りの手間を省きたくて、私は”厚揚げ”をそのままつぶして使いました。衣の部分がムチムチしてこれもいいかもです♪そして献立。
お豆腐ナゲット。ラタトュイユ。グレープフルーツと生ハムとセロリのサラダ。白いご飯さくらんぼう。***お豆腐ナゲット。(6個分)厚揚げ・・・1枚ツナ缶・・・小1缶塩コショウ・・・少々片栗粉・・・適量1)厚揚げにツナの缶汁を切って加え、塩コショウを加え、厚揚げをつぶすようにあわせる。2)直径7センチくらいに丸めて片栗粉をまぶし、大目の油で揚げ焼きにする。・・・あわせづらい場合は生地中にも片栗粉を少し加えてつなぎにします。今回はラタトゥイユを絡めて食べました。シンプルに生姜醤油もいいな。”がんもどき”みたいなので、中に枝豆やきのこを入れてもいいかも。***続きは育児日記です。