先週金曜日に、学研さんから、新刊”YOME流1週間使い切り献立”が発売になりました。1週間?使いきり???というのは、1週間のお買いものはまとめてして、(なんと¥3000円代に抑えてお買い物!!)1週間ですべて使い切って献立を組み立てています。
↑こんな風に・・・お買い物リストから、保存方法も写真ですべてNAVIしてます。実際、私も”まとめ買い→保存→使いきり”派です。お魚、お肉、葉野菜、根菜、乾物、缶詰・・・を上手に組み合わせて買ってバランスバッチリ!な献立。週末までおいしく食べられるように、味つけして保存する方法や、隅々までしっかり野菜を食べきるレシピ満載です。
↑こちらは1週間の献立表。
そして、その日一日に使う食材。献立&レシピのページ。という流れになっています。お買い物から、保存、献立まで1週間、勝手に口うるさく(???)面倒見ちゃいます。自分で言うのも何ですが、すごーく親切な本じゃないかと^^うひひ。材料は3000円でも、彩りバッチリ献立、ボリューム献立、そしてお得意♪楽チン献立・・・色々です。ゴージャス夏休みへむけて(?)節約にも役立ててもらえたらうれしいです。そして、今年の春から、ゆーーっくり、学研さんのオフィシャルページにもレシピを載せています。よかったらこちらも覗いてください。→☆***昨日の献立は下記事です。*****この本が出版されるにあたって、たくさんの方にお世話になりました。小さな写真も、プロセス写真も、レシピと向き合い頭を寄せ合い、食材を並べてくれた、穏やか編集Tさん、素敵なママライターHさん。いつも頼れる、ライターMさん。まだ幼稚園に行かない、ヤンチャ娘の面倒も見ていただいて・・・彼女も楽しく本を見ながら思い出している様子です^^引越し話、育児話、女の子話をしながら毎回楽しい撮影でした。デザイナーのTさんに、たくさんのデザインを作っていただき、どれもとても可愛くて・・・幸せに悩みました。また、一緒にお仕事が出来る幸せを大切に、がんばっていきます。ありがとうございました。