トマトと大葉のにんにく味噌漬け。

0
Nice!

豆板醤入れてもいいかも♪昨日は、娘と朝から晩まで遊んでしまい・・・。お昼も夜ご飯も外で済ませてしまいました☆今日は昨日の朝漬けた、こちらの具合を味見^^トマトの味噌漬けは、アボカドの味噌漬け(ESSE特別付録にも掲載^^)とともによく作ってるもの。今回は夏向きにニンニクもあわせてみました。大葉は、ずっと前に、お友達の”ぶよちゃん”が大葉のニンニクしょうゆ漬けを作っていてそこからヒントをもらったもの。オリジナルレシピがどちらかなのか解らないほどブームになっていたような^^。皆作ってて、すごーく美味しそうでした。お醤油も手頃でいいけど、色をきれいに仕上げたくてお味噌で。こんな風におにぎりににもしたかったし♪うー。ビールが飲みたい昼下がりです。***トマトと大葉のニンニク味噌漬けレシピいらないかもだけど・・・味噌大さじ1に対して、おろしニンニク小さじ1/4位をあわせる。味噌が堅くてのばし辛い場合は、煮きったお酒又は、お水で延ばします。豆板醤をあわせてもいいかもな。コチュジャンあわせてもいいかもな。そのまま塗って、一晩おく・・・も良し。大葉はガーゼ(又はさらし等)を重ねてその上から薄く塗るとお味噌を落とすときに楽です。漬け込んだお味噌は拭って使います。***ずっとお休みさせていただいていた、Oisixさんのブログ、Oixi。ゆっくり更新しています^^こちらもビール向き♪良かったら覗いて下さい→☆***続きは育児日記です。