揚げしゃぶ素麺

0
Nice!

コメントのお返事遅くなってしまってすみません(汗)ダーリン、口内炎以来体調が悪いとうるさくって〜(´〜`;) 喉が痛かったり、お腹の調子が悪かったりで、どうやら風邪のよう。1日仕事を休んでゆっくりしたら、なんとか良くなったみたいですが…それが私に回って来たみたいで、昨日は午後から少し熱が出てしまいました(^-^;)どうせくれるならもっといいものが良かったよ(笑)風邪ひいたなんて何年ぶりだろう?微熱だったのですぐに下がったんだけど、夜は娘が晩ご飯を作ってくれたんですよ〜なんて珍しい!梅雨明けがまた遅くなるかも?(笑)さて、今日から少しずつ復帰しなきゃね。スローペースでがんばろうと思います。今回のメニューは、食欲が無いとうるさかったダーリンのリクエストで(笑)素麺ならスルスルと食べられるかな?と作ってみました。でも具はしっかりめなのよ〜(^▽^;)素揚げにしたしゃぶしゃぶ肉や野菜がたっぷりと乗ってます。衣が無いし、茄子は切らずに丸揚げにしてから裂いているので油はかなり抑えめ。ほどよいコクがおいしかったですよ(^-^)v人気blogランキングへ。  「揚げしゃぶ素麺」【材料】2人分*素麺(お好みの量)*豚肉100g(しゃぶしゃぶ用)*茄子小さめ2個(ヘタは切る)*しめじ1パック*オクラ4本*さやインゲン8〜10本*サラダ油適量(揚げ用)*ネギ、ミョウガ、大葉など適宜(薬味)『素麺つゆ』*だし汁400cc*塩小さじ2/3(粗塩)*みりん大さじ2*薄口醤油大さじ1★つゆは材料を全て合わせて一煮立ちさせ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。【作り方】  1.【茹でる】  たっぷりの湯を沸かして素麺を茹で始めます。  途中、水を少し加えて沸騰をしずめ(びっくり水)再び沸騰したらできあがり。  ザルに上げ、冷水で締めて水気を切っておきます。2.【揚げる】  油を170度くらいに熱し、まず茄子を丸ごと揚げます。  5分ほど揚げて、周りがしんなりしたらOK。  粗熱が取れたら裂いておきます。  続けて他の野菜も揚げ、最後に豚肉を揚げます。  器に素麺を盛り、具を乗せて薬味とつゆをたっぷりとかけて召し上がれ!ツユはいつもの便利つゆではなくて、ぶっかけ用に薄口醤油を使った少しあっさり目のものを作りました。たっぷりかけてちょうど良いくらいの上品な味付けです。(今回は2人分なのでご注意くださいね)これ、具と素麺を別々にして、あともう1品くらいあったら立派な晩ご飯になるかな〜という感じ。揚げしゃぶは、大根おろしをたっぷりと添えると、これまた美味なんですよね♪(タレは便利ツユの方が向いています)素揚げにすると、なんと言っても野菜がおいしいの!インゲンはサクサク、茄子はトロ〜リ♪それぞれに甘みが出て、野菜のおいしさが堪能できます。これからの季節にはイチオシメニューですよ〜(^-^)d人気blogランキングに参加しています。おいしそう〜♪と思ってくださったら、 ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し応援どうぞよろしくお願いします!