【ひとこと】昨日の料理教室の手伝いで知ったことです(皆は知ってるのかも!?)。・粉寒天には、メーカーにより、1袋で500mlを固めるものと600mlを固めるものがある。 袋の表示をちゃんと確認してから使うべし。・粉寒天と棒寒天の調理特性について、煮溶けるのは粉寒天の方が早く、 固まる(室温で固まります)のは棒寒天の方が早い。昨日の復習という訳ではありませんが、何となく食べたくなって作りました。【材料と作り方】◎材料 ・みかん缶詰(生活クラブ)…2つ ・粉寒天…1袋 ・水…缶汁と合わせて500ml ・シロップ…砂糖(素精糖)と水を大さじ2ずつ (・生クリーム…食べる時にシロップとともにかけると、まろやか味になると思いましたが、 結局、使いませんでした)◎作り方 〓みかん缶をみかん(果肉)と缶汁にわけ、缶汁に水を足して500mlにして鍋に入れます。 〓粉寒天を振り入れて火にかけ、沸騰してから2分間、しっかり火を通します。 〓鍋底を水に当てて粗熱を取り、器にわけてみかんを入れます。 〓室温で固まりますが、冷めた後、冷蔵庫で冷しました。 〓好みでシロップなどをかけていただきます。 *シロップは水と砂糖をガラス容器に入れて、電子レンジで煮溶かして冷ますだけ。 ☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">