調理時間 30分 (2人前)子ども評価 ★★★★★(おにぎりや~ しかもカレーに焼き飯に チキンライスやし大好きなんばっかり)
嫁さん評価 ★★★★★ (面倒なことするわね~ そそまま食べても味は一緒やと思うけど でも味は美味しいよね)それを言っては身も蓋もないですよね(汗)確かに少し面倒ですが作るには面白いですよ当分、作らないかもですが(汗)
でも、おにぎりにの中の具がいいんですよ~
とろけるチーズ入りです(笑)【材料】カレーピラフご飯・・・ 茶碗1杯分牛切り落し肉・・・ 50g玉葱(みじん切り)・・・ 大さじ1分カレー粉・・・ 小さじ2ウスターソース・・・ 大さじ2塩・胡椒・・・ 少々とろけるチーズ・・・ 適宜
ピラフ・ケチャップライスご飯・・・ 茶碗2杯分 ベーコン(ブロック)・・・ 2cm分パプリカ(赤・黄)・・・ 各1/4個マッシュルーム・・・ 2個塩・胡椒・・・ 少々コンソメの素(顆粒)・・・ 小さじ1トマトピューレ・・・ 大さじ1ケチャップ・・・ 大さじ3とろけるチーズ・・・ 適宜
【作り方】1.熱したフライパンにサラダ油を入れて牛肉と みじん切にした玉葱を炒めます2.牛肉に火が通り玉葱が好き通ればご飯を加え よく炒めます ウスターソースとカレー粉を混ぜ合わせたものを 加えてよく混ぜながら炒めたらカレーピラフの 出来上がりです3.パプリカ、ベーコンは小さめのサイコロ状に切ります マッシュルームは薄切りにします4.熱したフライパンにバターを入れてバターが 溶け始めたらベーコン、パプリカ、マッシュルームを 炒めます 塩、胡椒をしコンソメの素を加え混ぜながら 炒めます5.ここで、半分の量のピラフを別皿に取ります 残りのピラフにケチャップ・ピューレを加え 混ぜ合わせたらケチャップライスの 出来上がりです6.あとは、中にとろけるチーズを入れておにぎりにします 冷めているのでチーズが溶ける程度 レンジで加熱したらできありです*焼きおにぎりにしてもよさそうですが 中のチーズが溶けるかどうか??
←ランキングへ 「親切すぎる??」
「さんまの開き 骨抜き」本日は副菜はお休みですまっ!上のさんまの開きも副菜のようなものですが・・我が家の娘&嫁はとにかく魚を食べるのが苦手なのです特に小骨の多い、鰯なんかは・・・私はさんまの開きが好きなのですがこれを焼くと、食べる時に全部私が身を取らなければなりませんですので、前もって身だけを外して食卓に出すことが多いですこれって、良くないことかなぁ??(あくまでも子どもにとってですよ 嫁さんはもう手遅れでしょうから・・)
私の元気の素です いつもありがとう!
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m続けて先週のボーイスカウト活動です~![Blog_7 Blog_7](https://kamekichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/27/blog_7.jpg)
今日は長くてすみません興味ない人は、レシピだけでもありがとうございましたm(__)m先週のボーイスカウト活動で「甲山」森林公園に行ってきましたなんか、久しぶりに歩いた感じでした~(笑)景色や花が綺麗で自然にあふれていましたそんな写真をちょっとアップします
まずは花々がきれいでしたよ
景色も最高でした
長くなるので「続きを読む」から見ていただけると嬉しいです
近所の小さな川で沢ガニ取りをしました子どもたちは必死で沢ガニ探していましたよ![Blog_12 Blog_12](https://kamekichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/27/blog_12.jpg)
娘は川で、こけそうになっていました(笑)
二時間ほどでこれだけ取れましたカニ以上に盛りあがったのは・・・
「蛍」です実は昼間の蛍を見たのは初めてかもです子どもたちも、興味津々でしたよ大人も子供も、裸足で川に入って楽しみましたでも、発見しましたもう一人のお客様を・・・
「カタツムリ」さんです父兄の靴にこっそりとくっついてましたカタツムリも久しぶりにみました楽しい、一日でした
最後までありがとうございました~
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m