熱々鉄板ビビンバ

0
Nice!
Blog調理時間 30分  (2人前)子ども評価 ★★★★ (なんかジュージュー言ってるで                熱すぎ~!! 味は美味しい)嫁さん評価 ★★★★★ (暑い時には熱いものがいい                 でも、ほんま熱いなぁ~)本日は鉄板の上にガーリックライスをのせて牛ミンチ肉や野菜をたっぷりのせていただくビビンバです鉄板、煙が出るくらい焼いたので相当暑かったようです(笑)【材料】牛ミンチ肉・・・             200g豆もやし・・・              1/2袋ほうれん草・・・             1株大根・・・                2cm分ゼンマイ・・・              20g温泉卵(市販)・・・           2個ご飯・・・               茶碗2杯分ニンニク・・・               1片豆板醤・・・              小さじ1醤油・・・                 適量ごま油・・・               適量牛ミンチ用味付け生姜(みじん切り)・・・        小さじ1砂糖・・・                大さじ2醤油・・・                大さじ1水・・・                  大さじ3【作り方】1.牛ミンチ肉は小さめの鍋で炒めてミンチ肉の  味付け用の材料を入れて水分がなくなる程度  煮たら出来上がりです2.ゼンマイ、ほうれん草、豆もやしは熱湯で茹でて  ごま油と醤油で混ぜ合わせます3.大根は細切りにして塩をして少しおいて  水分を絞り豆板醤と醤油で味を付けます4.熱したフライパンにサラダ油を入れてみじん切にした  ニンニクを加えご飯と一緒に炒めます5.鉄板の上に薄くサラダ油をぬり(4)を盛ります6.野菜類と牛そぼろを盛りつけ真中に温泉卵を  落として出来上がりです*味が足らなければ焼き肉のたれをかけても  いいですよ~こうやって混ぜながら食べましょう~Blog_2banner_04ランキングへ「こんな副菜はどうですか~」Blog_3餃子スープもう熱いものを食べるのですから熱いスープで汗を思いっきりかきましょう(笑)【材料】・【作り方】1.鶏がらスープ(300cc)に醤油(小さじ2)、塩(少々)を  入れてひと煮立させます2.市販の餃子(4個)を加えて2分ほど茹でビビンバで  余ったほうれん草、豆もやしを適量入れます3.仕上げに胡椒とごま油を少量入れて出来上がりです私の元気の素です いつもありがとうございますbanner_04ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m