粗挽きソーセージのリヨネーズ

0
Nice!
Blog調理時間 20分  (2人前)子ども評価 ★★★★★(これ、大好きやねん )嫁さん評価 ★★★★★(私も大好きやわ~飽きない味やね)本日は、我が家の定番料理ですジャガイモを薄めに切ってニンニクの香りを利かせたオリーブオイルでしっかりと揚げ焼きにしたものですトッピングに今回は粗挽きソーセージにしてみましたベーコンもいいけどソーセージも良かったです(^_^)v【材料】じゃがいも(メークイン)・・・       3個玉葱・・・                 1/2個粗挽きソーセージ・・・          4本ニンニク・・・                1片塩・胡椒・・・                適宜バター・・・                大さじ2パセリのみじん切り・・・        大さじ1【作り方】1.じゃがいもは5ミリ厚の輪切りにして水にさらします2.さらしたじゃがいもはしっかりと水分を拭き取ります3.ニンニクはみじん切にし玉葱は薄くスライスします  粗挽きソーセージは食べやすいサイズに切ります4.フライパンの底が隠れるくらいのオリーブオイルと  ニンニクを入れて弱火にかけます  ニンニクのいい香りがしてきたらじゃがいもを入れて  中火で揚げ炒めにします5.じゃがいもに串が通る程度で一度、別皿に取ります  この時、しっかりと油分を切ります6.同じフライパンにバターを溶かして玉葱をしんなりするまで  中火で炒めウィンナー、じゃがいもを入れて  ざっくりと炒めます  塩、胡椒で味を整え仕上げにパセリのみじん切りを  ふりかけて出来上がりです*じゃがいもは、炒めすぎると崩れるので注意してくださいね ビールのお供にも最適ですよbanner_04ランキングへ 「こんな副菜はどうですか」Blog_2オクラの中華風サラダしっかりと濃い味なので中華風のサラダでさっぱりといただきます【材料】・【作り方】1.オクラ(4本)は塩でもんで熱湯でさっと茹で水に  さらして削ぎ切りにします2.ロースハム(2枚)は細切りにもやしは  熱湯でさっと茹でて冷水に落し水分を切ります3.卵(2個)は薄焼き卵にします4.すべての材料をボウルに入れて醤油(大さじ2)  酢(大さじ2)ごま油(大さじ1)砂糖(小さじ2)を  混ぜ合わせたものをかけて混ぜ合わせたら  出来上がりです*好みで練辛子を混ぜ合わせても美味しいですよ私の元気の素です いつもありがとう!!banner_04ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m