![イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。](https://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/24/1d/happylifestyle2005/folder/1484450/img_1484450_55597715_0?2008-06-24)
![イメージ 2](https://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/24/1d/happylifestyle2005/folder/1484450/img_1484450_55597715_1?2008-06-24)
先週の土曜日はキャンドルナイトに参加しながらの「週末ディナー」となりました。
キャンペーンは「8時から10時の2時間、みんなで一斉に電気を消しましょう」という事だったのですが、私はひと足早く夕暮れ時からキャンドルを照らしながら夕飯の準備にとりかかりました。
主人は7時頃に帰宅し、シャワーを浴び、私はその間にオーブンでラザニアなどを焼きあげる。といった感じで、7時半には準備はOK!8時になるまで少し電気も付け、その間にしっかりと食べ、8時には電源をOFF。そこからは、お腹も満たされ始めて スローな時間が流れていきました。
キャンドルの灯りがワイングラスなどに写り、とても綺麗で少しロマンティックな気分。(?!)いやいや、実際は笑っちゃうような会話をしていたhappy家です。^^;
そんな夜に作ったメニューがこちら。
【 ラザニア 】 茹でたラザニアの間に、市販のミートソースと手作りホワイトソースを塗りながら重ねていき、仕上げにとろけるチーズをのせてオーブンで焼き上げました。
【 オイルサーディンのオーブン焼き 】オイルサーティン(缶詰)を耐熱皿に移し、その上に刻んだニンニク(1かけ)をトッピングし、入っていたオイルを上からかけてオーブンで焼き上げました。(焼き時間は、5分くらいが目安です。)
【 エビとカリフラワーのサラダ 】茹でたカリフラワーとエビをオリジナルソースであえたものです。(カリフラワー1/2個・エビ10匹・玉ねぎのみじん切り(水にさらしたもの)1/4個 塩コショウ・マヨネーズ 大さじ4・白ワインビネガー 大さじ1・ディル 適量 )
「ラザニア」は私がどうしても食べたかった1品で、「オイルサーディンのオーブン焼き」は、主人の好物。そして、この日初めて作った「エビとカリフラワーのサラダ」だったのですが、これが なかなか美味しく、新発見☆これから我が家の定番となりそうです。(^^)
このように、キャンドルの灯りで頂いた「週末ディナー」10時を過ぎてもキャンドルの灯りを消すことなく、のんびりとすごしていました。
そんな中、愛犬達もソファーでくつろぎキャンドルの灯りでいつもよりリラックスしていたようにも見えました。