揚げ卵のトマトソース煮込み

0
Nice!
Blog_8調理時間 45分  (2人前)子ども評価 ★★★ (うわ!茹で卵や変な感じ                 鶏肉だけ食べよっと)嫁さん評価 ★★★★★ (私はトマトソースが大好きやから                 なんでもいいわ~茹で卵やったら                 あかんの?何故に揚げる?)本日は、茹で卵を油で揚げてからトマトソースと一緒に煮ました茹で卵だけでは寂しいので鶏肉も一緒に煮込みました茹で卵を揚げた方がソースがよく絡むのです~(わかったか嫁さん)【材料】茹で卵・・・                 2個鶏もも肉(唐揚げ用)・・・        200gサヤインゲン・・・              6本マッシュルーム・・・            4個トマト缶(カット)・・・            1缶オリーブオイル・・・           大さじ2ニンニク・・・                1片塩、胡椒・・・               適宜ローリエ・・・               1/2枚【作り方】1.鶏もも肉は塩、胡椒を軽くふりかけて  フライパンで焼き色がつく程度焼いておきます2.サヤインゲンは筋を取ります  ニンニクはみじん切にします3.マッシュルームは薄切りにします4.茹で卵は170度の油で所々きつね色になるまで  素揚げにします5.鍋にニンニクとオリーブオイルを入れて  弱火にかけます  ニンニクのいい香りがしてきたらマッシュルームを  炒めてトマト缶を加えます6.ひと煮立ちしたら、鶏肉、卵、ローリエの葉、  塩、胡椒をし中火の弱火で煮汁が  半分くらいになるまで煮ます7.サヤインゲンを加え味をみて足らなければ  塩、胡椒で味を調えます  仕上げにオリーブオイル(分量外)を大さじ2ほど  加えて出来上がりです*私の茹で卵の作り方 沸騰したお湯に塩を少し入れます お玉一杯分の水を加えたら生玉子を ゆっくり入れて最初はコロコロと転がしながら 12分間弱火で茹でます 茹であがった卵を冷水に落し一気に荒熱をとり そのまま冷水につけて冷まします そうすると殻が剥きやすいですよbanner_04ランキングへ こんな副菜はいかがですか~Blog_9タコのバジルソース和えイタリアンにはイタリアンの副菜ですバジルの風味がいいですよ【材料】・【作り方】1.小さめの鍋に白ワイン(100cc)を入れて  タコの足(2本)を2分ほど茹でます  茹でた足は斜めに削ぎ切りにして冷まします2.バジルの葉(1枚)はみじん切にしオリーブオイル  (大さじ2)と混ぜ合わせます3.タコの足と(2)を混ぜ合わせ塩で味を調えたら  できあがりです皆さんのポチッでランキングがあがります~banner_04ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m